ライター : camel6808

新興梨(しんこうなし)とは

突然ですが、「新興梨」って聞いたことありますか? この梨はさわやかな酸味と甘みが特徴の「二十世紀梨」と「天の川」という品種の交配種で、1941年に命名されました。 自然にできた品種なので最初はどの品種から生まれたのか謎に満ちていましたが、のちの遺伝子解析により親が判明。大ぶりな実をした新興梨は、生産量はさほど多くありませんが、シャキシャキの食感と甘い果汁が楽しめる品種です。

新興梨の特徴

ずっしり重い大玉

新興梨の最大の特徴はその大きさです。一般的な梨は250g~大きいもので400g程度ですが、新興梨はなんと400g~600gという超特大サイズ! 手に持ってみるとずっしりと重みが感じられ、果物とは思えないインパクトです。ほかの梨と並べると、あまりの存在感に思わず笑ってしまうかも。

程よい甘さにやわらかな酸味

シャキっとした気持ちのよい食感の新興梨は、適度な甘さとやさしい酸味が味わえます。そのバランスがよく、甘すぎない甘さが人気の秘訣。果汁が多いのも特徴で、ひと口食べると口いっぱいにジューシーな甘みと酸味が広がりますよ。 ちなみに果肉は完璧にシャキシャキというよりは、ちょっぴりやわらかめです。

新興梨の旬と主な産地

新興梨の旬は10月頃。例年10月中旬あたりから収穫がはじまり、11月いっぱいくらいまでとれるのだそう。でも新興梨は収穫後もおいしい状態が長続きするので、スーパーなどではお正月あたりまでお目にかかれます。 主な生産地は新潟県で全体の約3割を占めています。梨の中では5番目に多く作られる品種なのですが、全体としての生産量は少なめなのがちょっと惜しいところ。レアということはないですが、そこまで多くお目にかかれる品種でもないので見つけたらぜひゲットしてみてください♪

新興梨の選び方と保存方法

おいしい新興梨の選び方

まず、全体がふっくらした丸みのあるものを選びましょう。傷があるものや色ムラがあるものは避けるのが吉。しかし大玉になると少しゴツゴツした形のものもでてくるので、丸みというよりは傷や色をしっかりチェックするといいでしょう。 また、果実にハリがあるかも気にしてみて。触った感じ、ちょっと乾燥していたりしなびているものは残念ながらちょっと悪くなっている可能性があります。 ずっしりと重量感があり、色ツヤ、ハリのある玉が、おいしい新興梨のポイントです。

上手な保存方法

新興梨は保存性が高く、収穫後も1月適度はおいしい状態で保存できます。けれども乾燥や湿気などはやはり避けるべき。すぐに食べきれないときは冷蔵庫の野菜室や、風通しのよい冷暗所においておくといいですよ。 そのとき、新聞紙や保存袋に入れて表面の乾燥を防いでくださいね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ