
ライター : 調理師/mau_naka
調理師
フードスペシャリスト/ふぐ取扱登録者/発酵食品マイスター/発酵食健康アドバイザー/漢方コーディネーター/薬膳調整師。やんちゃな男の子ふたりを育てながらも大好きな料理に関する追及…もっとみる
大阪で有名な「金龍ラーメン」
金龍ラーメンは1982年(昭和57年)開業の、大阪の南の繁華街、道頓堀を中心としたミナミエリアに展開するラーメンチェーン店です。同じくミナミで開業した「神座(かむくら)」と並び大阪ラーメンの代表として知られていますよ。食券を買ってオーダーするセルフサービスのスタイルが特徴となっています。
金龍ラーメンってどんなお店?
金龍ラーメンの本店は、近鉄難波線の近鉄日本橋駅 2番出口より徒歩3分ほど、相合橋筋商店街を抜けた道頓堀沿いにあります。看板を突き破って飛び出した龍と、朱色の外壁が特徴です。食券を買ってオーダーするスタイルで、セルフサービスでの提供となりますよ。
本店の店内はとっても広く、ラーメンを受け取って座る座敷がずらりと並びます。初めての方はどこに座ればいいか困ってしまいそうですが、観光客の方も多いので遠慮せずお好きなところでいただきましょう。店の奥の北側は道頓堀に面していて、窓越しに見ることができますよ。
こだわりのメニューはたったの2つだけ!
ラーメン
お店のインパクトとは裏腹に、金龍ラーメンのスープは豚骨ベースのシンプルなあっさり味♪ 麵はストレートの中細麺でたっぷりのねぎが絡みます。チャーシューも3枚入っているのがうれしいポイントです。
チャーシュメン
肉厚のチャーシューがたっぷり7枚も入ったチャーシュー麺もありますよ。プリっとしてほどよい脂身のあるチャーシューは、しっかりとした食感です。味付けは薄めで、臭みなどもなく肉の味が活かされた味わいとなっています。
金龍ラーメンを2倍楽しむ方法
金龍ラーメンの特徴がセルフでいただくトッピングなんです。キムチにニラ、にんにくがお好きなだけいただけます。
キムチはしっかりとした辛みがあるスッキリ系のお味。入れすぎるとスープが赤色になりますよ。ニラも辛い味付けがされていますが、ほどよくスープにぴったり◎ 多めに入れるのがおすすめです。
シンプルであっさりとした味わいの金龍ラーメンなので、好みの味付けに変えていただくのも楽しめるんですね。ごはんもありますので、ごはんのおかずとしていただく裏技も♪
金龍ラーメンはどこにあるの?
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS