ライター : koku_koku

ごますり器の種類と選び方

電動タイプ

何といっても、その手軽さが魅力!使いたいときにさっとボタンを押すだけです。商品によっては粒の荒さを調節できるものもありますよ。その手軽さで食卓に常備するもの◎。 お料理といっしょに提供し、お好みでふりかけることができますよ。本体は水洗いができないので付属のお掃除ブラシで取り残ったごまをさっと掃除しましょう。

手動タイプ

自分の好きなキメ細かさを作ることができるのが手動タイプ。ごますり器にとって避けたい湿気を防止するキャップも付属されています。ガラス製やセラミック製など、インテリアとして置いておきたいおしゃれなデザインも豊富! 取り外しができ、丸洗いができるものもあるので衛生面も安心です。

まとめて作れる!電動ごますり器5選

必要な量を投入したら、あとはスイッチを押すだけで手軽にすりごまが作れる電動式。大きさやデザイン、お手入れの仕方などその機能に注目して5選ご紹介します。食卓においてインテリアの1つにしても◎

1. 容器は丸洗いもできる「山善 乾電池式 ごますり器」

ITEM

山善 乾電池式 ごますり器

¥2,490〜

商品情報:本体180g、荒さ3段階に調整可能

※2018年5月21日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
なんといっても、本体の軽さに注目したい、山善のごますり器。持ち運びも楽にできるので、アウトドアに持ち運ぶこともできますよ。電気が通る場所以外は丸洗いできるので、衛生的にも安心。荒さの調節機能もついています。

2. コンパクトなので食卓に◎「パナソニック 乾電池式ごますり器」

ITEM

パナソニック 乾電池式ごますり器

¥2,680〜

商品情報:本体225g、ごまの容量は30g

※2021年1月28日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
コンパクトなのに、最大30gのごまをすることができるパナソニックのごますり器です。これならお浸しに振りかける程度の量を3~4人分作ることができそうですから、ファミリーの方もこれ1つで十分!いろいろなお料理に振りかけたくなりますね。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ