ライター : Temi

マイボトルの選び方

容量

持ち運ぶことの多いマイボトルは、大きさや容量が重要ですよね。どんなシーンで使うのかをイメージすると、選びやすくなります。女性の小さなカバンには300ml前後の小さめのもの、通勤カバンやリュックなら500ml前後のものでも使いやすいです。スポーツをするときや、男性には1000mlくらいのものがオススメです。

保温性

ホットコーヒー、紅茶、ハーブティーなどはあたたかい状態で飲みたいですよね。そんなときは温度を長時間保って、おいしさをキープしてくれる保温性のあるマイボトルがオススメです。朝作って、職場や学校に持って行ったあともあたたかさをキープ。 保温性のあるものは、ほとんどが保冷の機能の備わっているので、冷たい飲み物も冷たさをキープしてくれますよ♪

デザイン

マイボトルは、カラフルなものからスタイリッシュなものまでデザインもさまざま。プラスチック製のボトルは中身が見えるので、フルーツウォーターやデトックスウォーターを入れるとよりオシャレ。 ステンレスだと、男性でも使いやすいスポーティーなものもたくさん見つかります。何を入れたいのか、どんな場面で使いたいのかをイメージしながら、さっそく商品を見ていきましょう♪

保温性の高いマイボトル4選

1. オシャレさと機能性を兼ね備えた「ブルーノ ステンレスメッセージボトル」

ITEM

BRUNO 真空断熱ステンレス メッセージボトル

サイズ:直径約6.2×高さ約20cm、容量:350ml

¥2,800〜 ※2018年05月17日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

オシャレなキッチン用品を扱うお店でよく見かける「ブルーノ」の商品。とにかくデザインがかわいらしくて、持っているだけで気分が上がります。真空断熱でしっかり保温してくれて、機能性もバッチリです。底がゴムになっているので、置いたときに音が気になりません。

2. 北欧好きにはたまらない「リサ・ラーソン サーモマグ 300ml」

ITEM

LisaLarson サーモマグ 300ml

サイズ:高さ230×横幅50mm、容量:300ml

¥4,320〜 ※2018年05月17日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

素朴なイラストでほっこりあたたたかみのある、リサ・ラーソンのマイボトル。ステンレス製で、真空断熱二重構造のため、長時間温度をキープしてくれます。カバンにすっぽり収まる、スリムで使いやすいデザインです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
この記事に関するキーワード

編集部のおすすめ