
ライター : motte
都内に住む主婦です。1歳&4歳の娘と、日々育児という名の格闘中です♡好きなことはおいしいものを食べること、食品サンプルを眺めること、旅行、編みもの。英語とフランス語が大好きで…もっとみる
流しそうめん機の種類と選び方
回転タイプ
回転タイプの流しそうめん器は、同じところをくるくると回るのでお子さんでもそうめんを取りやすいのが特徴です。小さめのものが多いので持ち運びがしやすく、アウトドアシーンでも使えるものが多いんですよ。
スライダータイプ
スライダータイプのいいところは、エンターテインメイント性や迫力満点のものがたくさん取り揃えられていること!SNS映えするものや見ているだけで楽しいものも多く、大人も子どもも楽しめるアイテムばかりです。
定番!回転式流しそうめん機4選
1. 持ち運びにもぴったり「涼夏物語」
まずご紹介するのは、名前からして涼やかなイメージの『涼夏物語』です。コンパクトサイズなので、お呼ばれホームパーティーやアウトドアシーンにもぴったり。いろいろなところで流しそうめんを楽しめちゃいます。
2. ファミリーで楽しめる「清流」
こちらはファミリーで楽しめる、大きめサイズの流しそうめん機です。カラーバリエーションは2色。涼しげなホワイトと高級感のあるブラックです。どちらもモノトーンで使いやすいので、お好みの方を選んでくださいね。
3. 気分は北極!「超ヒエヒエ 北極流しそうめん」
お子さんと一緒に楽しむならば、「タカラトミー」から販売されている『超ヒエヒエ 北極流しそうめん』がおすすめです!動物の形の氷が作れる製氷機がついていて、エンターテインメント性も抜群です。いつも小食なお子さんもたくさん食べてくれるかも。
- 1
- 2
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS