
ライター : aaaharp
紅茶が好き。ライターとして、食だけでなくあらゆる分野のメディアで執筆しています。あちこちにアンテナを張っているので、暮らしに役立つ情報やトレンドをどんどんお届けしていきます。
日本のおいしいチョコレートブランド5選
1. 直営店は北海道だけ「LeTAO(ルタオ)」
2. 神戸スイーツならここ「神戸フランツ」
3. 安くておいしい生チョコ「ROYCE'(ロイズ)」
ITEM
ロイズ 生チョコレート オーレ
北海道札幌市を中心に展開する洋菓子ブランド「ロイズ」。数ある洋菓子のなかでも、生チョコレートは種類も豊富で、しかも安いということで人気が高いです。ロイズのチョコレートは海外のファンも多く、旅行の際たくさん買い求める方が多いといいます。
内容量:20粒
¥777〜 ※2018年04月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る
4. 甘すぎず男性向け「伊藤久右衛門」
5. ギフトにも自分へのご褒美にも「PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エスコヤマ)」
ITEM
パティシエ エス コヤマSUSUMU KOYAMA’S CHOCOLOGY
兵庫県三田市という、都会からちょっと離れた郊外にある洋菓子店「パティシエ エスコヤマ」。いろんな洋菓子があるお店ですが、チョコレートはサロン・デュ・ショコラ・パリのような世界的なチョコレートの祭典で最高位に輝くほどのおいしさです。
内容量:4粒
¥2,419〜 ※2018年04月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る
フランスの人気チョコレートブランド5選
6. 老舗ブランド「Marquise de Sévigné(マルキーズ・ドゥ・セヴィニエ)」
ITEM
マルキーズ 詰合せチョコ 23粒入 MARQUISE DE SEVIGNE
「マルキーズ・ドゥ・セヴィニエ」は1892年創業のフランスの老舗ショコラティエです。フランスチョコレートとしては古くから人気で、パリ旅行のお土産にされる方も多いですよね。もちろん、日本でも通販で手軽に取り寄せることができるので便利です。
内容量:23粒
¥4,104〜 ※2018年04月03日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る
特集
FEATURE CONTENTS