4. おいしさにひとめぼれ♪「ひとめぼれ」

ITEM

ひとめぼれ

産地:宮城県

¥2,108 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

ひとめぼれの名前の由来は、「見た目の美しさにひとめぼれ。食べて美味しさにひとめぼれ。愛されるお米」だそう。その名の通り、ツヤと適度な粘り気、そして口当たりのよさが魅力的な、全体のバランスとれたお米です。

5. ツヤと白さが魅力的「つや姫」

ITEM

つや姫

産地:山形県

¥2,107 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

炊き上げたときのツヤと白さに定評があるつや姫。なんと「財団法人日本穀物検定協会」や「農業総合研究センター」などのお米評価では、あのコシヒカリを上回る評価をも得ているのだそう。一度は味わってみてくださいね。

6. もはや定番「コシヒカリ」

ITEM

コシヒカリ

産地:新潟県

¥3,230 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

日本人ならば誰もが知っているお米、「コシヒカリ」。ご存知の通り、強いうまみと粘りが特徴的なお米です。お口に頬張ったとたんに感じられるガツンと強いお米の香りに、老若男女問わずたくさんの方が虜になっています。

7. ツヤと甘みの絶妙なバランス「あいちのかおり」

ITEM

あいちのかおり

産地:愛知県

¥2,387 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

芳醇な香りと、ひと粒ひと粒のツヤ、そして甘みのバランスがすばらしいお米と言えば「あいちのかおり」。その名の通り愛知県生まれですが、最近では静岡県でも作られているのだそう。おにぎりやお寿司、丼メニューにおすすめな品種です。

8. さっぱりとした口当たり「キヌヒカリ」

ITEM

キヌヒカリ

産地:京都府

¥2,380 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

粘りやコシを特徴としたお米が多い中、反して「キヌヒカリ」はソフトな粘りとさっぱりとした口当たりが魅力的です。噛めば噛むほどお米本来のうまみを感じられる品種で、お米のツヤも美しいんですよ。

9. ふっくらとした口当たり「夢しずく」

ITEM

夢しずく

産地:佐賀県

¥2,580 ※2018年04月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

Amazonで見る

佐賀県で作られている「夢しずく」は、自然のミネラルをたっぷりと吸収したみずみずしい味わいのお米です。程よい粘りと自然な甘み、そしてふっくらとしたツヤのある光沢で、ファンの心をつかんで離しません。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ