目次
エスプレッソをもっとおいしく!エスプレッソカップとは?
エスプレッソカップは、なんといってもその小ささサイズが特徴ですよね。少量のエスプレッソを飲むためのカップとされています。エスプレッソは極細挽きのコーヒー豆を、エスプレッソマシンを使い、圧をかけて抽出するもの。このエスプレッソと牛乳を合わせると「カフェラテ」ができます。
通常エスプレッソは抽出に20~30秒かかります。抽出量を増やすとえぐみが強くなり、少量が適量とされているんです。少量だと冷めやすいので、厚みのあるカップで温度を保つのが一般的。
エスプレッソカップの選び方
容量
エスプレッソカップの容量は、20ml~50mlのものが一般的です。エスプレッソを飲むための専用カップとして作られました。エスプレッソは少量を抽出するため、普段使っているようなマグカップだとあっという間に冷めてしまいます。空気にたくさん触れると香りも逃げてしまうので、エスプレッソをおいしく楽しむために必然的な形をしているのです♪
ソーサー
カップを置く受け皿のソーサーはスプーンや砂糖を置くために使われることが一般的ですが、実は本来の使い方はまた別にあります。コーヒーの発祥の地、西洋では、当時猫舌で熱さに弱い人がすごく多かったそうです。
そこで熱いコーヒーを冷ますために、一度ソーサーにコーヒーを移していたんです!そしてそのままソーサーに直接口を付けて飲んでいたと言われています。今ではそんな風に飲む人はいませんが、ソーサーはその名残で現代に残っているんですよ。
デザイン
エスプレッソカップは、エスプレッソをおいしく飲むことを追求して作られました。少し厚みのあるデザインは、エスプレッソを冷めにくくするため。飲み口に丸みをつけているものが多いのは、口あたりを柔らかくして苦みを和らげるためです。材質は陶器のものが主流ですが、ガラス製、ステンレスのものも作られています。
陶器製・磁器製のエスプレッソカップ4選
1. 伝統のコーヒーメーカー「Pellini エスプレッソ用カップ」
ITEM
Pellini エスプレッソ用カップ イタリアトップブランド ペリーニ APVR-ES
原産国はイタリア。陶器素材で作られています。文字だけを入れたシンプルなデザイン。砂糖が混ぜやすいように、底が丸くなっています。厚めでエスプレッソが冷めにくい、本場イタリアならではのデザインです。
¥702 ※2022年01月31日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
Amazonで見る
イタリアンエスプレッソのトップブランド「Pellini(ペリーニ)」が製造しているエスプレッソカップです。エスプレッソをおいしく飲むことにとことんこだわり抜いて作られました。エスプレッソカップはどうしても持ち手が小さく持ちづらいのですが、ペリーニの製品は指にフィットする形状で、持ちやすく作られています。
【仕様】
■サイズ:口径6.5cm 高さ5.2cm
■容量:80ml
■重量:150g
■材質:磁器
■カラー:アイボリー
■価格:702円
カップ・マグカップに関する記事
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。