ライター : いとう まさと

フードライター / 食文化ライター

チーズフォンデュ鍋の選び方

加熱方式

チーズフォンデュ鍋には「電気式」と「直火式」、2つの加熱方式があります。「電気式」は食卓に置いてスイッチをONするだけで気軽に使えて、火を使わない分安全です。また、「直火式」のように燃料が燃え尽きる心配をしなくて済みます。 「直火式」は固形燃料などを用意する必要があり、火の注意が必要など手間がかかりますが、その分雰囲気はバッチリ!電気式はコンセントが近くにある場所でないと置けませんが、直火式は場所を選ばずムードを楽しめるのがうれしいです。

材質

チーズフォンデュ鍋には「陶器製」「金属製」「フッ素加工」など材質や加工方法による違いがあります。一番リーズナブルで気軽に使えるのが「陶器製」の鍋。耐熱性が高く、商品によっては電子レンジ対応のものも! 「金属製」の鍋は熱伝導性が高く、同時に保温性が高いという特徴を持っています。お手入れは少し面倒ですがデザイン性が高く、本格的にチーズフォンデュを楽しみたい方におすすめです。 「フッ素加工」の鍋はお手入れのしやすさが抜群!こびりつきやすいチーズを、ささっと洗えるのが魅力的です。

気軽に使える!電気式のチーズフォンデュ鍋おすすめ4選

1. まずは気軽に!「D-STYLIST チーズフォンデュ」

ITEM

チーズフォンデュ 鍋 電気 フォンデュフォーク4本付き セット 着脱式 KK-00441

リーズナブルに手に入る電気式チーズフォンデュ鍋です。食材を置くスペースもあって、とっても便利で使いやすいのが素敵!見た目がかわいく、食卓に違和感なくなじみます。チーズフォンデュを気楽に楽しみたい方へ!

¥1,850〜 ※2018年03月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

お買い求めしやすい値段のチーズフォンデュ鍋です。食材を置いておくためのトレイ、チーズを入れるためのトレイは着脱可能で、お手入れ楽々! チーズのトレイを取り出して、ソースの味わいに変化をつけるのも面白そうです。「たらこチーズ」「トマトチーズ」など、お好みの味わいを楽しもう!
【仕様】 ■サイズ:270×270×70mm ■重量:400g ■材質:【トレイ・電源ベース】PP、ABS【加熱プレート】ステンレス【フォンデュフォーク】ステンレス、PP ■備考:コード長さ約80cm ■楽天価格:1,850円(税込)

2. かわいく手軽に!「Fondue Block」

ITEM

PRISMATE/プリズメイト「フォンデュブロック」チーズフォンデュ フォンデュセット フ

一見するとチーズフォンデュ鍋とはわからない、おしゃれでスタイリッシュなデザインが特徴の商品です。すっきりとしたボディは、収納性も抜群で、キッチンにすっとなじみます。かわいらしいフォンデュ鍋が欲しい方に!

¥2,592〜 ※2018年03月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

すっきりと四角くて、かわいいのに安定感があるフォルムが特徴的なこちらのフォンデュ鍋。加熱と保温を切り替えられる調節スイッチも付いていて、手軽にチーズフォンデュを楽しみたい方にぴったりです。 鍋部分は取りだし可能で、しかもフッ素加工!とことん使い心地にこだわった商品です。
【仕様】 ■サイズ:125×125×132mm ■容量:250ml ■重量:520g ■材質:【本体】ABS、アルミニウム【鍋】アルミニウム(ふっ素樹脂塗膜加工)【フォーク】アルミニウム、ABS ■カラー:アイボリー、マリンブルー、ワインレッド ■備考:【温度】HEAT時65℃、KEEP時45℃ ■楽天価格:2,592円(税込)

3. フォンデュ意外にも使える!「EASY POT」

ITEM

電気鍋 チーズフォンデュ 卓上鍋 一人鍋 グリル鍋 マルチポット マルチクッカー 鍋 電気

低価格なのに、使い勝手がとても良いこちらのフォンデュ鍋。チーズフォンデュだけでなく、スープを入れて温めたり、おでんを楽しむこともできます!中身が見えるガラス蓋も付いているので、とっても便利。

¥3,582〜 ※2018年03月01日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

チーズフォンデュ鍋は味わい深い、しかしフォンデュ以外で使えないのが難点だ……という方は、こちらの商品をチェック!フォンデュ以外にも、スープを入れたりおでんを楽しんだりできる、マルチポットです。 温度調節ができるので、いろいろな料理に対応可能!
【仕様】 ■サイズ:275×225×185mm ■容量:1.9L ■重量:約1.7kg ■材質:ステンレス、強化ガラス、PBT樹脂 ■備考:【温度調節】60~210℃ ■楽天価格:3,582円(税込)

4. かわいくて万能!「レコルト ポットデュオフェット」

ITEM

レコルト ポットデュオフェット

「煮る、炊く、蒸す、揚げる、焼く」が卓上で楽しめる、多機能な商品です。パーツの組み合わせ次第でいろいろな料理が楽しめるので、パーティーで使うと盛り上がりそう!しかも、簡単にお手入れできる設計です。

¥8,800〜 ※2020年01月19日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。

楽天で見る

「煮る、炊く、蒸す、揚げる、焼く」と1台で5つの調理が可能な、超万能ポットがこちら!複数のパーツの組み合わせで、いろいろな料理に対応できます。 ボウルに煮込み料理を入れて温めて鍋敷きへ、今度はグリルプレートで焼き肉を……なんてことも!みんなで料理をしたい方におすすめです。
【仕様】 ■サイズ:240×220×175mm ■材質:【本体】スチール、PBT樹脂【セラミックボウル】アルミニウム(セラミックコーティング)【グリルプレート】アルミニウム(ふっ素樹脂塗膜加工)【蓋、蒸し料理用網、揚げものカバー】ステンレス ■カラー:レッド、ネイビー、オレンジ、オイスターホワイト、ストーングレー ■楽天価格:8,80円(税込)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ