ライター : leiamama

webライター

水は腐るって本当?

この記事を読んでいる方のなかには、ひとつ健康法として水を飲んでいるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

日本では、水道をひねれば口にすることのできる安全な水が、当たり前のように出てきますよね。そのため、「水は腐る」と聞いてピンとくる方は少ないと思います。しかし、飲料水には腐る可能性があるんです。

水が腐る理由

そもそもなぜ「腐る」?

腐敗は、微生物や細菌がそこに含まれるタンパク質を分解することで生じます。タンパク質を分解する際に悪臭が発生するため、私たちはにおいによって「腐っている」と判断できるわけですね。

そしてこの点から分かるのが、“腐るもの” はタンパク質を含む有機物であるということ。そこに微生物や細菌が入り込んで、腐敗が始まるのです。

本来、水は腐らない

水は無機物なので、科学的に “水自体が腐る” ということはありません。不純物が取り除かれた水は「純水」と呼ばれ、薬や化粧品の製造、半導体の洗浄などに使用されます。普段の生活で使う水とは、異なる性質を持っているのです。

一方、蛇口から出る水道水には塩素が含まれています。細菌などの不純物の繁殖を防ぐ目的で、水道水には塩素を含むことが義務付けられており、塩素には人体に有害な菌を不活性化させる働きがあるのです。

水が腐る理由

水道水などには、若干の不純物が混じっています。水を容器などに入れて放置すると、水に溶け込んでいる不純物が腐って、異臭を放つようになってしまうのです。つまり「水が腐敗する」のではなく、水に含まれる「不純物」の影響により腐敗する、ということになります。

水は腐るとどんなにおい?

水が腐ると、「硫黄のようなにおい」や「雑巾のようなにおい」などといったにおいがします。特に飲みかけの水は、口を直接付けたことによって雑菌が発生しやすいです。いくら消毒作用のある塩素が加えられた水道水でも、放置することで塩素が抜けて細菌が繁殖し、さまざまな異臭を放つようになってしまいます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ