
ライター : milkpop
栄養士 / 製菓衛生師
「読み物として楽しい記事」をモットーに、情報を正確におもしろくお伝えできるよう日々研究中です。「食」の楽しさやおいしさが、たくさんの人に伝わりますように!
業務スーパー「サラチキ」が高コスパと噂に!
低カロリー高たんぱくで人気商品となっている「サラダチキン」。コンビニで購入する人がほとんどだと思いますが、実は業務スーパーでも手に入るってご存知でしたか?
見た目はなんの変哲もないサラチキですが、業務スーパーユーザーの間では「高コスパ!」と噂の商品なんですよ♪真相を確かめるべくさっそく購入してみたので、実食レビューでご紹介します!
内容量220gの超ジャンボサイズ
こちらが業務スーパーの「サラダチキン」。一般的なサラチキと違い、冷蔵ではなく冷凍コーナーに置いてあります。
直径18cmのお皿にのせましたが、はみださんばかりの迫力に思わず「うおお……!」もれる感嘆。その大きさたるや、なんと220gの超ジャンボサイズ!コンビニで売られているのが120g前後ですので、約2倍でしょうか?これで150円以下は確かに高コスパですね。
大きいけれど味は繊細…!
しかし、肝心なのはその味!ひと口食べてみると、しっとりジューシーな食感が伝わってきました♪大きさがあるからか中心部分に多少パサつきはあるものの、サラチキ特有のふっくらとしたやわらかさは健在!まるでちょっとお高いハムを食べているような気分です。
調味料をちょい足ししてみた♪
1. わさび醤油で刺身風に♪
しかし、ボリュームがあるのでずっと食べていると多少飽きがきますね……。味を変えるため、試しにわさび醤油をつけてお刺身風に食べてみました。
するとこれが大正解!ツーンとした辛みが鶏の甘さを引き立ててる……!おつまみにはもちろん、ササッと済ませたい日のメインにもなりそう。
2. 七味マヨでコクうま!
アレンジ成功でノリに乗ってしまい、お次は七味マヨに挑戦!
おおお……こちらはまた全然印象が違う!わさびは最初に辛さが来ましたが、七味マヨは先にまろやかさが来て、あとから辛みがふわっと広がりました。こちらはメインというよりは、副菜のような味わい。コクがあるのでビールによく合いそうです。
おかずにもおつまみにも!
「サラダチキン」ごちそうさまでした!食べる前はだいぶお腹が空いていたんですが、食べきるころにはもう満腹。これ以上なにも入りません。
冷凍なので買ってすぐには食べられませんが、その代わり日持ちするのでおうちで食べる分にはこちらのほうがいいかもしれませんね。コンビニのサラチキにボリューム不足を感じているあなた、業務スーパーのサラチキおすすめですよ!
(文・写真:milkpop)
※本記事は個人の感想に基づいたものです。味の感じ方には個人差がありますのでご了承下さい。
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS