
ライター : rimakubo0403
バーテンダー
現在バーテンダーとしてバーで働きながら、お酒に関する執筆活動も行っています。カクテルや洋酒を飲む楽しさを,少しでも多くの方に知ってもらえればうれしいです。
1. ウォッカベースで飲みやすい!ソルティドッグ
グレープフルーツジュースがウォッカのアルコール感をやわらげ、フルーティーで飲みやすいカクテルです。グラスの縁についた塩がアクセントになり、グレープフルーツの酸味と甘み、苦みを引き立たせてくれます。ウォッカとグレープフルーツの割合は基本1:2~1:3で、飲みやすくてもアルコール度数が高いので気をつけましょう。
アルコール度数
13度
材料
・ウォッカ
・グレープフルーツジュース
・塩
・グレープフルーツジュース
・塩
カクテル言葉
「寡黙」
2. フルーティーでおいしい!スクリュードライバー
オレンジジュースの甘みがウォッカを飲みやすく包み込んだカクテルです。スクリュードライバーは「レディーキラーカクテル」とも呼ばれています。フルーティーで飲みやすいため、つい飲みすぎてしまい、気づいたら泥酔しているなんてことも。おいしいからといって飲みすぎると危険なので注意しましょう。
アルコール度数
13度
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS