第5位:チェリー
甘酸っぱいチェリー味のキャンディ。アメリカンチェリーらしい濃厚なフルーツ感がジューシーでとっても素敵なひと品です。
第4位:チョコバニラ
チョコとバニラの人気の組み合わせ。チョコ部分にはほのかにミントの風味が。甘さの中にもかすかに爽やかさが残るのが魅力のフレーバーです。
第3位:ラムネ
しゅわしゅわ感こそないものの、爽やかな甘みはラムネそのもの。子どもの頃の夏休みを思い出すかもしれませんね。
第2位:ストロベリークリーム
いちごの酸味とクリームのミルキーさが絶妙に溶け合ったストロベリークリーム。女性人気は抜群です。
第1位:プリン
カスタードとカラメルの風味が混ざり合い、いつまでも味わっていたい甘みが完成しています。まだ食べたことがないという方はぜひ、一度試してみてください。
まとめ
チュッパチャップスは、子どもの頃によく食べた懐かしいキャンディです。今は「のど飴」がほとんどで「棒付きキャンディ」を舐めることはなくなったという方も多いかもしれませんが、これだけ味のバリエーションが豊かだと、気になる味が出てきそうですね。
ディスプレイやブランドロゴ、キャンディの包み紙に至るまで、キュートでユニーク。インテリア性もあり、見ているだけでも元気で楽しい気分になれそう。味はもちろん、パッケージデザインの大切さも学べる商品かもしれませんね。
▼チュッパチャップスでアレンジブーケもできますよ!
▼こんな変わったキャンディーもありますよ♩
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。