
ライター : macaroni 編集部
macaroni編集部のアカウントです。編集部が厳選するおすすめ商品・飲食店情報、トレンド予想や有識者へのインタビュー、暮らしに役立つ情報をご紹介します。
明太子が食べ放題!「やまや」のランチが大人気
独特の風味と食感でファンの多い明太子。なんと、ランチで食べ放題が楽しめるお店があることを知っていますか?
その店とは、全国に展開するもつ鍋チェーン店「博多もつ鍋 やまや」です。東京・大阪を中心に40店(2022年5月時点)を展開しています。
その店とは、全国に展開するもつ鍋チェーン店「博多もつ鍋 やまや」です。東京・大阪を中心に40店(2022年5月時点)を展開しています。
「やまや」は九州料理を扱うお店。代表的な名物がもつ鍋と明太子です。そのほか、九州の名物「がめ煮(筑前煮)」や九州の焼酎など、本格的な九州の郷土料理を味わえます。
いずれの店内にも、九州を感じさせる調度品や割烹食器の数々が。木を基調とした落ち着いた空間で、贅沢なひとときを過ごすことができます。
いずれの店内にも、九州を感じさせる調度品や割烹食器の数々が。木を基調とした落ち着いた空間で、贅沢なひとときを過ごすことができます。
「やまや」の明太子は、特製液で168時間も煮込んだ逸品!
創業以来40年以上受け継がれているのは、味へのこだわり。それをひとりでも多くの方に知ってもらいたいという想いから、「辛子明太子食べ放題」ランチが生まれたそうですよ。
そんなこだわりの明太子は、創業以来守り続けている漬け込み液に、なんと168時間もじっくりと漬け込んだ逸品!
それにより、ピリッとした辛味のなかにまろやかなコクが生まれ、ほかでは味わえないおいしさに仕上がるんです。繊細なたらこを傷つけないよう、多くの作業を職人の手でおこなうことも特徴♪
そんなこだわりの明太子は、創業以来守り続けている漬け込み液に、なんと168時間もじっくりと漬け込んだ逸品!
それにより、ピリッとした辛味のなかにまろやかなコクが生まれ、ほかでは味わえないおいしさに仕上がるんです。繊細なたらこを傷つけないよう、多くの作業を職人の手でおこなうことも特徴♪
予約不可!明太子食べ放題のランチを紹介
11:00~14:00のランチタイムでいただける「やまや」の明太子食べ放題ランチは全5〜6種。お好みの定食を選べば、明太子と辛子高菜、ごはんが好きなだけ食べられるんです!
定食は、いずれも1,300円(税込)前後で、サラダ・小鉢・味噌汁付きとボリュームたっぷり!シメには、6種類の国産だしを使用した特製だし「うまだし」で、明太子&高菜茶漬けも楽しめちゃいますよ。
なお、ランチは予約ができません。行列必至なので、時間に余裕をもって訪れるのが吉です。
定食は、いずれも1,300円(税込)前後で、サラダ・小鉢・味噌汁付きとボリュームたっぷり!シメには、6種類の国産だしを使用した特製だし「うまだし」で、明太子&高菜茶漬けも楽しめちゃいますよ。
なお、ランチは予約ができません。行列必至なので、時間に余裕をもって訪れるのが吉です。
明太子だけじゃない!ごはんも高菜も食べ放題
「やまや」の食べ放題ランチは明太子だけじゃないのです。博多名物の高菜と、ごはんも食べ放題!これさえあれば何杯でもいけちゃいますね。
高菜は、肉厚でうまみがある九州産「三池高菜」を乳酸発酵させたもの。じっくりと熟成され、うまみをしっかりと蓄えています。
高菜は、肉厚でうまみがある九州産「三池高菜」を乳酸発酵させたもの。じっくりと熟成され、うまみをしっかりと蓄えています。
1. 鶏の唐揚げめんたい風味定食
よく見ると、唐揚げの表面に明太子のつぶつぶが!衣に明太子を混ぜ、旨味をアップさせています。唯一無二のおいしさに虜になる人が多い名物です。
ジューシーな鶏肉とカラッと揚げられた衣、ピリ辛な明太子の風味が相性抜群で、ごはんが進むおいしさです。
ジューシーな鶏肉とカラッと揚げられた衣、ピリ辛な明太子の風味が相性抜群で、ごはんが進むおいしさです。
2. じっくりたれ漬け豚しょうが焼き定食
こだわりの国産豚を、じっくりとたれに漬け込んだ定食。豚肉がとてもやわらかく、甘辛い味付けがごはんによく合います。
ボリュームもしっかりあって大満足!午後からの仕事も頑張れそうなパワーランチです。
ボリュームもしっかりあって大満足!午後からの仕事も頑張れそうなパワーランチです。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。