ライター : yuitoss

フリーライター

夜のお菓子って知ってる?

あなたは「夜のお菓子」、好きですか? 名詞の前に“夜の”が付くだけでそっち系、つまりエロ要素を含むスイーツだと感じるでしょう。でも実際は全然違います。そんな、あなたが想像するいやらしいものではありません。 これは浜名湖を代表する銘菓・春華堂の「うなぎパイ」のこと。もしうなぎパイだと知らずにあまり親しくない男性から「夜のお菓子どう?」とかって急に距離を詰められても、拒絶してしまうかも。 そもそも、どうして夜のお菓子って言われているのか気になりませんか?早速、調べてみました。

うなぎパイが夜のお菓子なのはなぜ?

一体なぜ、「夜のお菓子」という名前がこんなにも独り歩きしてしまったのでしょう。それは、下記ふたつが大きな理由のようです。

「夜のおとも」が違う解釈になった

うなぎパイが誕生した昭和36年は、日本の経済が飛躍的に進歩を遂げた時期。両親は共働き、子どもは学校や塾で家族全員が顔を合わせる時間が少しずつ減りはじめていました。そんな状況を救おうと乗り出したのが、当時二代目社長を務めていた山崎幸一さん。 全員がテーブルを囲む家族団らんのひと時、“夜のおとも”として食べてほしい、という思いで「夜のお菓子」と名付けたのです。家族というほんわかイメージがいつしか、違う意味合いを生んでしまったのは、ちょっと切ない話……。

うなぎ=精力アップ

うなぎパイ=うなぎ+パイ。誰もがこの組み合わせを想像するでしょう。 そしてうなぎと言えば、精力アップや滋養強壮にうってつけのスタミナ食材。このイメージに加えて、“夜のお菓子”=大人の時間みたいなエロティシズムな発想が勝手に定着し、ご無沙汰な人の夜を燃え上がらせるアイテム、みたいな勘違いを生み出してしまったんだと思います。 ただ、商品パッケージの裏面をよーく読むと「うなぎエキス」が入っていると書かれているではありませんか。精力を増強してくれるうなぎが含まれているということは、つまり。。。見当ハズレだと思っていたはずの「夜のお菓子」をそっちの意味だと考えても、あながち間違いではない……のかも?

そもそもうなぎって精力アップできるの?

これらは主に男性に関してですが、精力アップにおける王道食材と言ったら、やっぱりうなぎ。それは、うなぎに含まれる亜鉛には20代半ば頃から減りはじめる「テストステロン」の分泌を促して、性欲をアップさせる働きがあるからです。ちなみにアメリカでは“セックスミネラル”と呼ばれているくらい、大きな効果を期待できるみたい。 また、ビタミンB1、ビタミンB2などのビタミンB群にも男性ホルモンの分泌にアプローチをかけたり、性欲低下の原因となる疲れを和らげる働きがあります。うなぎを食べると精力アップできるというのは、本当なのでしょう。

ガーリックも入ってる

うなぎパイの商品の裏にがっつり「夜の調味料ガーリックを配合」と書かれています。はっきり夜って言ってる……!夜の調味料+ガーリックをイコールでつなげると、自然と性欲アップという答えが導き出されるんです。 ガーリック特有の強烈な匂いの元となる「アリシン」には、性ホルモンの働きを活発にする働きがあるので、食べ続けることで精力アップが期待できるみたいですよ。 性欲つながりの食材がふんだんに使われているうなぎパイ、いや夜のお菓子。これはあなたの勘違いではなく本当に夜のお菓子としての意味を見出しているのかもしれませんよ。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ