ライター : でぐでぐ

幻の食材「ゴジラ海老」

映画『シン・ゴジラ』、ご覧になりましたか?私自身も鑑賞して1週間が経ちましたが、今も興奮がさめず、誰かと語り合いたくてしょうがないです。SNSなどでも話題を集めている「ゴジラ」。なんと、ゴジラの名前が入った「ゴジラ海老」というエビがあるんですよ!名前もインパクト大ですが、「幻の食材」と呼ばれるほど貴重で、普通のエビよりも甘みや旨みが濃厚なんです。 今回は、海老ゴジラの特徴や、東京で食べられるお店、個人的に手に入れる方法などをご紹介します!

ゴジラ海老とは?

「ゴジラ海老」の正式名称は「イバラモエビ」です。イバラモ……なんとなく怪獣映画に出てきそうな響きですね。イバラモとは、イバラやノコギリのようにギザギザとしたトゲを持つ藻のことです。そんなイバラモに似たトゲを持つエビ、という意味なんですね。島根県から北海道まで、日本海で広く漁獲されます。 「ゴジラ海老」というのは北海道での呼び名。広範囲で獲れるので、地域によって呼び名が変わるのですね。鳥取県で呼ばれている「オニエビ」という名前は聞いたことがあるかもしれません。ほかには「シャコエビ」、「サツキエビ」とも呼ばれています。

名前の由来は?

なぜ「ゴジラ」や「オニ」など、強そうな言葉が名前に入っているのでしょうか。その秘密は、背中のこのトゲにあります!ギザギザと鋭く、強そうなトゲですね。仕込みの段階で怪我をすることもあるほどなんだとか。確かに、ゴジラの背中のトゲトゲに似ているかもしれませんね。

ほかのエビとどう違うの?

ゴジラ海老の一番の特徴は、漁獲量の少なさ!ゴジラ海老だけを獲る漁はなく、ボタンエビの漁を行うさいに、1000匹に1〜2匹だけまぎれ込む程度で、狙って捕れるものではないのです。あまりのおいしさに、漁師さんがその場で食べてしまうこともあるんだとか。市場に出回る事が少ない、貴重なエビなのです。 さらに注目すべきは、その味です。新鮮なものを生でいただくと、濃厚な甘みが口いっぱいに広がり、甘エビの甘ささえも薄く感じるほど。プリプリと弾力も強く、食べ応えがあるんですよ。焼きエビにするとその甘みがさらに増し、ほろっとほぐれる身、とろりと濃厚なミソも楽しめます。日本海の漁師さんの間で「味ではエビの王様」という評価もあるほど。隠れた高級エビと言えますね。 生の状態ですと殻が固く、鋭いトゲが指に刺激を与える、「取り扱い注意!」な怪獣のようなエビです。こんなハードな見た目で実はとろけるような甘さだなんて……見かけによらないごちそうなんですよ。

ゴジラ海老は通販でも手に入る!

海鮮の匠 魚政「天然鬼海老」

希少な天然のゴジラ海老(鬼海老)を、通販で購入することもできます!京都丹後で創業50年の歴史を誇るお魚屋さん「魚政(うおまさ)」では、急速冷凍された「ゴジラ海老」をクール冷凍便で送ってもらえます。サイズは20g級200円〜60g級800円(それぞれ税別)から選べます。60g級のゴジラ海老は、さすがに迫力があります!予算に合わせて選んでみてくださいね。 ▼購入はこちらから

竹本商店「オニエビ」

金沢・能登などの海の幸を扱う、石川の鮮魚店「竹本商店」では、なんと生のゴジラ海老(オニエビ)をクール便で送ってもらえます。しかし、いつでも手に入るというわけではありません。地元でも入手困難で、入荷次第の発送になるそうです。オンラインショップにも「お待ちいただけるお客様のみご注文ください!」のメッセージが。幻のゴジラ海老、ゆっくり待ってから食べるとさらにありがたみが増しそうですよね。 ▼購入はこちらから
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ