ライター : ペロリサイコ
食べものに興味むんむんです。じみなライター。クッキングパパ全巻熟読。辛いもの好き。誰かLEEの30倍が買えるお店を教えて〜!
壹錢洋食
「壹錢洋食」はお好み焼きのようなもの。その昔、駄菓子屋のおばちゃんが焼いてくれたおやつで、京都人のソウルフードらしい。
昔は一銭で食べられたから「壹錢洋食」
店内には至るところに和服美人のマネキンが。
壹錢洋食
京都府京都市東山区祇園四条通縄手上ル祇園町北側238
075-533-0001
11:00~翌3:00、日・祝10:30~22:00
無休
http://www.issen-yosyoku.co.jp/
極鶏(ごっけい)
スープが濃厚といわれる京都ラーメンの中でも、ハンパない濃さで人気の店「極鶏」。鶏だけからとるスープは超濃厚でポタージュ状。鶏の旨さが味わえる。超濃厚肉濁鶏白湯。
京都ラーメンと聞くと上品な"京風 "という言葉が先行し、アッサリ 和風仕立ての薄口醤油をイメージするでしょう。
しかし"京都ラーメン"は"京風ラーメン"とはまったく違う。京都のラーメンは全国屈指の濃厚醤油味!。基本的には鶏がら&野菜を長時間煮込んでいて、豚骨onlyの九州ラーメンとは一味違う。
そして京都ラーメンの特徴がもっとも顕著に現れるのが、麺の上に"これでもか!"と散りばめられている薄切りチャーシューと九条ネギ。
鶏だく、ののれん。店の外にはいつも行列が。
メニューは鶏だく、赤だく、黒だく、魚だくの4種。どれも明快な700円!
赤だくは厳選唐辛子丼一面! 黒だくはマー油=焦がしニンニク油がたっぷり、魚だくは魚粉どっさり!
京うどん生蕎麦 おかきた
「おかきた」は京都で70年続く老舗のうどん屋さん。職人の技で丁寧にとっただし、そして自家製麺の細うどん。「ほんまもんの京うどん」を味わってみよう!
立派な外観やね〜。引き戸どすえ。
大人の空間どすえ〜。しかしきつね700円、たぬき850円、親子なんば950円、肉カレーうどん980円など価格はやさしい。
きざみうどん
酒にも合いそうな一杯。渋いセレクト。
京都で「きざみ」といえば甘く炊いてない細長く刻まれたお揚げさんとネギが入ってるおうどんのこと。
やけど、ここのはちょっと甘いから味付けしてあるんかな。出汁はやっぱおいしい、でもここは蕎麦よりやっぱうどんのがええな。
おかきた
京都市左京区岡崎南御所町34
TEL: 075-771-483
11:00~20:00
火休
http://www.kyoto-okakita.com/
松富や壽いちえ(まつとみや ことぶき)
国産無添加、安心安全食材にこだわるお店。こちらではおばんざいバイキングが食べられる! だしをたっぷり含み、京風の薄味で仕上げられたおばんざいはどれも旨みにあふれたもの。体にやさしいものが欲しくなったらここ!
築約100年の町家だとか。
現在おばんざいバイキングは平日1260円、土日祝祭日(GW・年末年始)1575円。70分。
11:30〜15:00(LO14:20)
数々のおばんざいが並ぶ。目移りしますどすえ。ごはんは玄米。
盛り付け例(笑) おいしいから何回もおかわりしたくなるでしょう。
松富や壽いちえ
京都府京都市中京区竹屋町通西洞院西入東竹屋町422
075-221-6699
月~金 11:30~14:30(L.O13:50)
土日祝日 11:30~15:30(L.O14:30)
火休
http://www.obanzai-ichie.com/
京都府京都市中京区竹屋町通西洞院西入東竹屋町422
075-221-6699
月~金 11:30~14:30(L.O13:50)
土日祝日 11:30~15:30(L.O14:30)
火休
http://www.obanzai-ichie.com/
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
特集
FEATURE CONTENTS