目次
小見出しも全て表示
閉じる

ダイソーのネックピローはラインナップが豊富!
着座で寝るときに首まわりをサポートしてくれる「ネックピロー」。長旅のお供としてはもちろん、最近はオフィスや自宅での休憩中に使う人が増えてます。そんなネックピローがダイソーで手軽に買えるのをご存じでしょうか?
ダイソーの店内には、旅行用のコンパクトなものからクッションタイプまで、さまざまなネックピローが販売されています。本記事ではその中から人気の5点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ダイソーの店内には、旅行用のコンパクトなものからクッションタイプまで、さまざまなネックピローが販売されています。本記事ではその中から人気の5点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
SNS・口コミの反応
- ダイソーのネックピロー、車でねるときに重宝してる
- 職場のお昼休憩中に使ったらすごく疲れがとれた
- たまにしか旅行しないからダイソーで110円のを使い捨てにしてる
1. 低反発ネックピロー(メッシュ)
内部のクッションに低反発ポリウレタンを使用したネックピローです。コロンと丸みをおびたシンプルな形状で、首元にスナップボタンがついています。28×28cmと大きすぎず、子どもから大人まで使いやすいサイズ感が魅力です。
指で押すと低反発素材がじわじわと沈む感触は、ずっと触っていたいような心地よさ。ほどよい弾力で首まわりを包み、頚椎の疲れを和らげてくれます。長時間の移動を快適に過ごしたい人や、首まわりのサポート力を重視したい人には特におすすめです。
通気性に優れたメッシュ素材のカバー付きで、ファスナーを開けて取り外せます。汚れたら手洗いできるので、衛生面もバッチリ。職場での休憩時、卓上でうつ伏せ寝をしたい人にもぴったりですよ♪
なお、カラーはブラックとグレーの2種類から選べます。本商品はブラックのほうですが、かなりネイビーに近い色合いなのでご参考ください。
なお、カラーはブラックとグレーの2種類から選べます。本商品はブラックのほうですが、かなりネイビーに近い色合いなのでご参考ください。
商品名 | 低反発ネックピロー(メッシュ) |
---|---|
税込価格 | 440円 |
サイズ | 28×28cm |
素材 | 表地:ポリエステル / 詰め物:低反発ポリウレタン |
カラー | ブラック・グレー |
2. マイクロビーズネックピロー
硬すぎず、やわらかすぎないネックピローを探している人におすすめなのがこちら。内部にマイクロビーズを充填し、ムニュムニュとした感触が心地よいネックピローです。ボーダー柄は黒×グレーと黒×白の2種類から選べます。
裏側はベロア生地のような布製で、滑り止めの役割も兼ねています。手触りがふわふわで気持ちよく、こちらを表にしてもよさそう。季節や好みにあわせてリバーシブルで使用できます。
本商品は、マイクロビーズならではの流動性が何よりの魅力。ネックピローとして装着すれば、マイクロビーズが首まわりや頭の形に沿ってサポートしてくれます。やわらかいけど沈み込みすぎないので、クッションや枕代わりに使うのもおすすめです。
商品名 | マイクロビーズネックピロー |
---|---|
税込価格 | 330円 |
サイズ | 28×25×10cm |
素材 | 表地:ポリエステル・ポリウレタン / 裏地:ポリエステル / 詰め物:ポリスチレン |
カラー | 黒×グレー・黒×白 |
3. 折りたたみネックピロー
コンパクトに持ち歩きたいけれど、エアータイプは空気を入れるのが面倒……という人におすすめなのが「折りたたみネックピロー」です。メッシュの専用袋が付属しており、ネックピローを折りたたんで収納できます。
収納時のサイズは、長さ25×直径9cmほど。重さは約150gと軽くて携帯性バツグンです。
収納時のサイズは、長さ25×直径9cmほど。重さは約150gと軽くて携帯性バツグンです。
使うときは袋から取り出して首元にあて、バックルを留めるだけ。バックルの位置を15cm以上の範囲で調整できるため、自分にぴったりなサイズ感で使えます。
肝心のクッション性はというと、枕のようにフカフカとまではいきませんが、首が左右に傾くのをしっかり支えてくれました。
折り返し部分だけクッションが薄い仕様で、首のうしろ側のサポート力は低めです。反面、首後方の装着感がスッキリしているメリットもあります。
肝心のクッション性はというと、枕のようにフカフカとまではいきませんが、首が左右に傾くのをしっかり支えてくれました。
折り返し部分だけクッションが薄い仕様で、首のうしろ側のサポート力は低めです。反面、首後方の装着感がスッキリしているメリットもあります。
留め具をすべて外せば、低い枕に早変わり!デスクの上に広げればうつぶせ寝にちょうどよく、頬杖をついて休みたいときにも重宝します。お尻の下に敷いて椅子の高さを調整したり、背もたれクッションとして使用したりと汎用性はバツグンです。
さらに、カバーを取り外して洗えるのもよいところ。軽量コンパクトで使い勝手がよく、洗濯もできるハイブリッドなネックピローが税込550円ならお買い得ですよ♪
さらに、カバーを取り外して洗えるのもよいところ。軽量コンパクトで使い勝手がよく、洗濯もできるハイブリッドなネックピローが税込550円ならお買い得ですよ♪
商品名 | 折りたたみネックピロー |
---|---|
税込価格 | 550円 |
サイズ | 本体:86×27×3cm / 収納袋:28×9×8cm |
素材 | 表地:ポリエステル / 詰め物:ポリウレタンフォーム |
カラー | 黒 |
4. らくらくエアー枕(くるんとフィット)
空気を入れて使用する、エアータイプのネックピローです。折りたたみ時のサイズが約12×14cmで、かさばらずに持ち歩けるのがポイント。重さもわずか48gほどで、旅行や出張などでなるべく荷物を減らしたいシーンにうってつけです。
息を吹き込むのがやや大変でしたが、空気を注入するとパンパンにふくらみました。ボリュームのあるU字型で、首まわりのホールド感はなかなかのもの。空気を入れる量を加減すれば、好みの固さに調整が可能です。
表地はスエードのような素材でなめらかな肌触りですが、生地の端がチクチクと首にあたります。気になる人はタオルやハンカチをあてて使ってみてください。
表地はスエードのような素材でなめらかな肌触りですが、生地の端がチクチクと首にあたります。気になる人はタオルやハンカチをあてて使ってみてください。
注入口はがっちりとした造りで、簡単には空気が漏れません。実際に数日間放置してみましたが、ほとんど変わりがありませんでした。
なお、空気を抜くときは、栓の根元を指でつまみながらもう片方の手で押さえつけると素早く抜けます。空気栓を開けただけではなかなか抜けないので注意しましょう。
なお、空気を抜くときは、栓の根元を指でつまみながらもう片方の手で押さえつけると素早く抜けます。空気栓を開けただけではなかなか抜けないので注意しましょう。
商品名 | らくらくエアー枕(くるんとフィット) |
---|---|
税込価格 | 110円 |
サイズ | 44×28×0.1cm |
素材 | 塩化ビニル樹脂・綿・レーヨン |
カラー | ネイビー・カーキ・グレー |
5. らくらくエアー枕(しっかりサポート)
先ほど紹介した「らくらくエアー枕」の別バージョンとして販売されているネックピローです。先ほどのU字型に対し、こちらは角張ったコの字型。サイズや素材、カラーバリエーションには大きな違いがなく、形だけが異なるようです。
空気を入れてからU字型との違いを見てみると、首のうしろがやや高く作られているのがわかります。首にはめると盛り上がっている部分が後頭部を支えてくれて、頭が疲れにくく感じました。高い背もたれに頭を預けて寝たい人は、こちらのタイプがよいでしょう。
U字型の商品名は「くるんとフィット」であることから、フィット力を重視する人向け。対してコの字型は「しっかりサポート」なので、サポート力で選ぶなら本商品がおすすめです。
U字型の商品名は「くるんとフィット」であることから、フィット力を重視する人向け。対してコの字型は「しっかりサポート」なので、サポート力で選ぶなら本商品がおすすめです。
商品名 | らくらくエアー枕(しっかりサポート) |
---|---|
税込価格 | 110円 |
サイズ | 29cm×44.5cm×0.1cm |
素材 | 塩化ビニル樹脂・綿・レーヨン |
カラー | ネイビー・カーキ・グレー |
- 1
- 2
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ダイソーの人気ランキング