目次
小見出しも全て表示
閉じる
新潟県産のお米3種を食べ比べ
魚沼産コシヒカリ、佐渡産コシヒカリ、岩船産コシヒカリ……と、米どころ新潟の3種のお米の食べ比べも。炊飯器の前のボードには特徴が細かく紹介されており、読んだ上で味わうと、より違いを感じられるかもしれません。
真ん中が「魚沼産コシヒカリ」、左が「岩船産コシヒカリ」、右が「佐渡産コシヒカリ」。白米なので見た目の違いはわかりませんが、実際食べ比べてみると甘みやもちもち感が少しずつ違っていましたよ。
新潟の食材を使った料理もたくさん
地元食材を使った料理のラインアップも豊富。地産地消に対するこだわりも感じられます。
具材たっぷり「帛乙女(きぬおとめ)のいも汁」
新潟県五泉市では、昔から自家野菜としてさといもが栽培されており、「帛乙女(きぬおとめ)」は、きめの細かい白肌と独特のぬめりが特徴です。そんな帛乙女を使ったいも汁も発見。
しょうがの風味がきいたほっこりする味噌ベースで、寝起きの身体に沁み渡ります。帛乙女(きぬおとめ)のほくっ、ねっとりとした食感が絶品で、ほかにも大根やさつまいも、にんじんやこんにゃくなど、具材がごろごろと入っています。
しょうがの風味がきいたほっこりする味噌ベースで、寝起きの身体に沁み渡ります。帛乙女(きぬおとめ)のほくっ、ねっとりとした食感が絶品で、ほかにも大根やさつまいも、にんじんやこんにゃくなど、具材がごろごろと入っています。
地元食材を使った新潟産「切干大根からし巻」
一見渋くて地味な見た目をしている新潟産「切干大根からし巻」は、ポリポリっとした食感が楽しく、からしのツンとした辛さがアクセントになっています。地産地消を意識してこだわって作られているのを感じますね。
米どころならではの珍味「柿の種入り食べるラー油」
新潟は米どころなので、米菓もたくさんあるのが特徴です。朝食ビュッフェでは、柿の種を食べるラー油と合わせたごはんのお供を食べられます。
カリッとした食感とピリッとした辛みがやみつきになりますよ。
カリッとした食感とピリッとした辛みがやみつきになりますよ。
まるで厚揚げのような食べ応えの「栃尾あぶらげ」
今やスーパーでも販売されており、全国区の知名度となった「栃尾の油揚げ」は、実は新潟県長岡市の栃尾地域の名物。地元の人たちからは「あぶらげ」と呼ばれており、一般的油揚げの約3倍のサイズです。横からみると厚揚げと同じくらいの分厚さですよ。
新潟県では、メインおかずとした食卓に出ることも多く、ふわっとやわらかい食べ応えのある食感と弾力が魅力です。
新潟県では、メインおかずとした食卓に出ることも多く、ふわっとやわらかい食べ応えのある食感と弾力が魅力です。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
新潟の人気ランキング