ライター : china0515

フードアナリスト2級

東京ディズニーシー®の新エリア「ラプンツェルの森」を徹底解剖!

Photo by china0515

2024年6月6日(木)にグランドオープンする東京ディズニーシー®の新テーマポート「ファンタジースプリングス」。なかでもディズニー映画『塔の上のラプンツェル』をテーマにしたエリア「ラプンツェルの森」は、ラプンツェルが18年間過ごしてきた塔をはじめ、映画の世界が目の前に広がっていますよ。

この記事では「ラプンツェルの森」の見所をたっぷりとご紹介します♪

この記事を書いた人

Photo by china0515

china 大好きなミッキーに会うためにパークに通い続ける、根っからのディズニーマニア。物心ついたときにはすでにディズニーに囲まれていた。日課のようによく観ていた作品は『ターザン』『リトル・マーメイド』。フードアナリスト2級の資格も持つフードライター。

アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」

Photo by china0515

「ラプンツェルの森」エリアの魅力のひとつ、アトラクション「ラプンツェルのランタンフェスティバル」は、年に一度のランタンフェスティバルに向かうボートの旅を体験できます。

塔には「自由への扉」を歌うラプンツェルの姿

Photo by china0515

塔の窓辺を見ると、「自由への扉」を歌うラプンツェルの姿が!

外からも見えるため、もしアトラクションに乗れなくてもラプンツェルに会えます。

マキシマスが通ったかも!道をよく見てみると…

Photo by china0515

アトラクション出口の道には何個も馬の足跡が……!

Photo by china0515

足跡をよ~く見てみると、 “Maximus(マキシマス)” と書いてある足跡があります……!彼だけは特別なので蹄鉄に名前が書いてあるとのこと。

夜になるとランタンが灯り、雰囲気がぐっと増す

Photo by china0515

夜になるとアトラクションの入口のランタンが光り、昼とは違った景色を楽しめます。

Photo by china0515

アトラクション待機列までの道もランタンの光が灯されます。年に一度のランタンフェスティバルまでワクワクが止まりません……!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ