【5位】愛犬同伴でモーニングも!「ストリーマー・コーヒー・カンパニー 中目黒」

Photo by KaoKao

「STREAMER COFFEE COMPANY(ストリーマー・コーヒー・カンパニー)中目黒」は、目黒川の裏手にあるコーヒー専門店。2010年に渋谷でオープンしてから、ニューウェーブコーヒーのパイオニアとして多くのコーヒー好きの人たちに愛されてきたお店です。2024年4月現在では、路面店以外に商業施設に出店などもして店舗を広げていっています。

中目黒店はドッグフレンドリーなお店になっていて、店内で犬を連れて入ることが可能です。訪れた日もたくさんの犬が飼い主と一緒にコーヒータイムを過ごしていましたよ。中目黒川の近くということもあって、お散歩の途中に立ち寄る人が多いようです。

(手前)ホットドッグ、(奥)ストリーマーラテ

Photo by KaoKao

700円、750円(すべて税込) ※手前からホットドック、ストリーマーラテの順
モーニングに特化したメニューはありませんが、朝8時半という早い時間からオープンしているため、朝食代わりに立ち寄れるのが嬉しいところ。ドリンク以外のメニューも充実していて、お店で仕上げてくれるホットサンドや、ボリューム満点のドーナツなどをそろえていますよ。

「アメリカン ホットドッグ」は全粒粉パンに太いソーセージと刻んだピクルスをサンドし、ケチャップとマスタードをたっぷりかけたメニュー。ソーセージは外側はパリっとしていてジューシーで、食べるたびに口の中にリッチな味わいが広がるホットドッグでした。

一緒に注文した「ストリーマーラテ」は、ラテアートが美しいお店の看板メニュー。カップにたっぷり入っていてモーニングにはぴったりですよ!

おすすめポイント

  1. ニューウェーブコーヒーのパイオニア
  2. 店内も犬同伴OK!
店舗情報

【4位】路地裏のモーニング専門店「トラクター」

Photo by KaoKao

モーニングに特化したお店としてオープンしているのが「tractor(トラクター)」。目黒駅からは少し離れた住宅街にあり隠れ家的な存在感です。平日のオープン時間直後に到着しましたが、すでに先客がいて人気があることを伺わせます。

外観は少し無機質ですが、店内にはミッドセンチュリーなテーブルやチェアーなどがあり懐かしい雰囲気満点。少し狭いですがカウンター席とテーブル席とあるので、友達と来ても十分楽しめそうです。

開店時間は朝8時から。14時で閉店してしまうのでご注意くださいね。

(手前)トースト&エッグ+アボカド+プレミアムベーコン、(奥)コールドブリューコーヒー

Photo by KaoKao

600円+350円+400円(すべて税抜)
「tractor(トラクター)」でモーニングするなら、トッピングを選べる「トースト&エッグ」がおすすめです。トーストとポーチドエッグをベースにし、ここに好きな具材を好きなだけ選んで自分だけのモーニングを完成させます。トッピングはジャムや焼きトマト、本日のスープなど200円台から豊富にそろっていました。

人気のトッピングはアボカドとベーコン。アボカドは半分に切ってスライスしたものがトーストにのっかっててビジュアルも最高です。ベーコンも厚切りでポーチドエッグと合わせてトーストにオンして食べると最高でした。

ほかにも、ミューズリーやサンドイッチ、エッグスベネディクトなどもあるので、自分の空腹具合に合わせて選びたいですね。

おすすめポイント

  1. トッピングを選べる楽しさ!
  2. おしゃれで静かなカフェ
店舗情報

【3位】早朝から営業!「スターバックス リザーブ ロースタリー トウキョウ」

Photo by KaoKao

「STARBUCKS RESERVE® ROASTERY TOKYO(スターバックス リザーブ® ロースタリー トウキョウ)」は、目黒川沿いに佇む「スターバックス コーヒー」のスペシャルな店舗。大きな4階建ての店舗内には、巨大な焙煎機があり毎日おいしいコーヒー豆を焙煎しています。

連日国内外の観光客が訪れていて、東京の観光名所としても人気。特に桜の季節はそばを流れる目黒川の桜並木を合わせての来訪が多く、入場するのに6時間以上待つなんてことも! それくらい誰もが一度は訪れたい特別なスターバックスなのです。

訪れた日も朝7時からという早い時間からのオープンにも関わらず、たくさんのお客さんがいましたよ。

(手前)ブリオッシュ、(奥)ロングブラック

Photo by KaoKao

360円、750円(すべて税込) ※手前からブリオッシュ、ロングブラックの順
4階建ての店舗内は、それぞれのフロアでコンセプトが異なっています。かなり広いので、どこで過ごすか迷ってしまうほど。1階「スターバックス リザーブ」はカジュアルな雰囲気で、奥にはベーカリー「プリンチ」があります。朝ごはんを買うならおすすめです。

落ち着いて眺めを満喫したいなら、3階の「アリビアーモ」に。カクテルとコーヒーの融合を楽しめるということですが、「スターバックス リザーブ」のコーヒーや「ティバーナ」の紅茶、「プリンチ」のパンも一緒に堪能できますよ。

モーニングということで、軽めの「ブリオッシュ」と店舗限定の「ロングブラック」を注文。ここでしか飲めないブレンド「TOKYO ROASTERY MICROBREND™(東京 ロースタリー マイクロブレンド™)」で淹れてもらったコーヒーで、最高においしいモーニングを過ごせました。

おすすめポイント

  1. 早朝7時から営業
  2. 東京の新観光名所にもなっている
店舗情報
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ