ライター : nami

Webライター

販売数100万個超え!ドンキ「紅生姜せん」が大人気

Photo by nami

「ドン・キホーテ」のプライベートブランド商品「最後まで美味しい紅生姜せん」は、2021年4月の発売から15カ月で112万個売れた大人気商品!テレビやSNSでも話題になった、リピーターも多い商品です。この記事では「最後まで美味しい紅生姜せん」の人気の理由や味わい、おすすめアレンジをご紹介します!

プライベートブランド「情熱価格」とは

商品のパッケージに「ド」というロゴが入っているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。「最後まで美味しい紅生姜せん」は、ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」が展開する商品。情熱価格は「お客様のワクワク・ドキドキをカタチに」を掲げた、お買い得商品や商品の魅力を伝えるブランドです。

ドン・キホーテ「最後まで美味しい紅生姜せん」

Photo by nami

価格:322円(税込)
情熱価格の「ド」のロゴと紅生姜らしい鮮やかなピンク色が目立つ、店頭でも見つけやすいパッケージ。1965年創業の米菓の老舗「ひざつき製菓」とのコラボ販売です。最後までおいしく食べられるよう「紅生姜のカットサイズ、配合比」にこだわり、半年もの年月をかけて開発されたまさに紅生姜好きのための商品!

価格は322円(税込)とお手頃価格で、1袋に90g入った大容量タイプのためコスパもいいです。

Photo by nami

「最後まで美味しい紅生姜せん」は国産のうるち米が原材料です。また、粉末調味料の紅生姜天シーズニング、ジンジャーパウダーを使用。さらにグラニュー糖や食塩で味を調整することで食べやすい味わいを実現しました。割れやすく湿気やすいため、重いものをのせたり封を開けたままにしたりしないよう気をつけてください。

「最後まで美味しい紅生姜せん」の味わい

Photo by nami

袋を開けた瞬間紅生姜の爽やかな香りがしました。白くふんわりとした形のひと口サイズのせんべいで、まばらに紅生姜のピンク色が見られます。食べ始めの食感はサクサクですが、食べていくうちに口の中で溶けました。

Photo by nami

紅生姜がほんのりと香り、塩気と甘味のバランスが絶妙です。紅生姜のインパクトが強すぎずやさしい味わいなので、紅生姜好きの方はもちろん紅生姜があまり得意ではない方も試しやすい印象。一度食べるとやみつきになります。

口コミ・SNSでの反応

  1. 食べたら止まらない!
  2. 絶妙な紅生姜感と軽い食感
  3. お酒のアテとしても!やみつきになる味わい

お手軽アレンジもおすすめ!

1. パリふわ食感!たこせんアレンジ

Photo by nami

たこ焼きを紅生姜せんで挟むだけの「たこせん」アレンジもおすすめです。濃厚なソースとマヨネーズにほんのりとした紅生姜の味わいが加わります。味にまとまりがあり、ふわふわなたこ焼きとパリッとした紅生姜せんの食感も楽しめるひと品です。

Photo by nami

たこせんアレンジは、片手で持てて手軽に食べられるのもうれしいポイント。一般的なたこせんで使用する「えびせん」はみりんで味付けされているため甘めですが、紅生姜せんは塩気があるためお酒も進みます。お子様のおやつにはもちろん、大人のおつまみとしても楽しめるアレンジメニューです。

2. 紅生姜で後味さわやか!さっぱりサラダアレンジ

Photo by nami

紅生姜せんをトッピングとして使う「サラダアレンジ」もおすすめ!キャベツ2枚をひと口大にちぎり、耐熱皿に盛り付けます。ラップをしたら電子レンジで500w、1分加熱。紅生姜せんはお好みの量に砕いておきます。

Photo by nami

温めたキャベツに、砕いておいた紅生姜せんをふりかけます。紅生姜せんの上から胡麻油2、麺つゆ1の割合で混ぜ合わせた「たれ」をかけたら完成です。

Photo by nami

食べ始めは胡麻油と麺つゆのたれのインパクトが強いですが、後味はさわやかな紅生姜の風味を感じられました。さっぱりとした味わいのサラダで、おつまみとしても副菜としてもおいしくいただけます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ