にんにくの香り引き立つオイルと具材がごはんと相性抜群!

Photo by ぱん/やまさきたえこ

瓶を開封したときからにんにくの香りがしっかりと漂い、早く食べたくなるような逸品です。具材もオイルもしっかり味付けされているので、1瓶あればおかずがなくてもごはんが食べられてしまいます。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

にんにく香るオイルを活かして、和風ペペロンチーノにアレンジしました!フライパンにサラダ油大さじ1杯、商品を大さじ2杯、にんにくのすりおろし小さじ1杯、鷹の爪適量を入れて炒めます。最後に水菜とゆでたパスタ麺を入れて混ぜれば完成です。

オイルの量が足りない場合は、お好みでサラダ油を足して調整しましょう。旨味たっぷりなオイルパスタでにんにくがアクセントになって絶品ですよ。

3. ごはんもん ごろほぐし焼きさばあご出汁

Photo by ぱん/やまさきたえこ

486円(税込)
特製調味液に一夜漬けして焼き上げたさばを使った商品。さばを焼いて使用することで、香ばしい風味とともにさばの旨味が詰まったひと品に仕上がっています。

あご出汁でシンプルな味付けであるものの、焼きさば自体がそのままでもおいしく、食材の旨味が引き立つごはんのお供です。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

商品名の通り、ごろっとした焼きさばの身で食べ応えを感じられます。大きめの身は少しほぐしてからトッピングすると使いやすいですよ。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

1食10gあたりのカロリーは24.5kcalです。ノルウェー産のさばを使用。宮城県で製造されています。

2023年10月5日に購入した商品の賞味期限は、2024年7月4日でした。購入から約9ヶ月は保存できます。ツナ缶や鮭フレークのような感覚でお家にあると助かる逸品です。
価格486円(税込)
内容量60g
カロリー100gあたり245kcal
原材料鯖、食塩、魚醤、焼きあご粉末調味料、米発酵調味料、調味料等

ごろっと大きなさばの身は食べ応えがある!

Photo by ぱん/やまさきたえこ

フレーク状の焼きさばをごはんにトッピングしてみました。さばの臭みはなく食べやすい風味です。ごろごろっとした身はごはんと一緒に食べたときに存在感があり、おかずと同じような印象がありました。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

ツナ缶のようにサラダにかけて食べるのもおすすめです!しょうゆ・ごま油・塩を混ぜたシンプルなドレッシングを自家製で作って食べてみました。お好みのドレッシングをかけて食べるといいですよ。

4. ごはんもん お米屋さんが作った本格ビビンバ

Photo by ぱん/やまさきたえこ

270円(税込)
「バイヤーいちおし」のポップとともにおすすめされている「本格ビビンバ」。福井県産の「日本晴れ」を100%使用しており、お米にこだわったひと品です。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

ごはんと具材がセットになってカップに詰められており、電子レンジで加熱するだけで本格的なビビンバが堪能できます!簡単に手間ひまかけずに調理できるのはありがたいですね。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

1食160gあたりのカロリーは278kcalです。ごはんのほかにはごま油やコチュジャンなどの調味料と山菜ミックス・人参が入っています。

2023年10月5日に購入した商品の賞味期限は、2023年12月4日でした。購入から約2ヶ月は保存できます。時短にぴったりな商品なので、忙しくて料理する時間がもったいないと感じるときに活躍するでしょう。
価格270円(税込)
内容量160g
カロリー1パック(160g)あたり278kcal
原材料精米(国産)、山菜ミックス(わらび、いもづる、細竹、木耳、えのき茸)、人参、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、食用ごま油、貝だしの素、ガーリック、香味食用油、いりごま、ほたてエキス、食塩、エビエキス、香辛料等

辛すぎず旨味がしっかりと詰まっている!

Photo by ぱん/やまさきたえこ

電子レンジで500W・2分間加熱してから容器に移してみました。味付けがしっかりされてあるごはんは、甘みのあるコチュジャンを使用しています。辛いものが苦手な方でも食べられる味付けです。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

卵黄をのせて食べると栄養がプラスされ、まろやかな甘みが楽しめますよ。辛いものが好みの方は、追加でラー油やコチュジャンを入れて辛さの調節をおこなってみてくださいね。

5. ごはんもん 旨味たっぷりのキーマカレー

Photo by ぱん/やまさきたえこ

324円(税込)
ごはんもんシリーズで5種類展開されているカレー、そのうちの1つとしてキーマカレーをセレクトしました。鶏ひき肉・大豆ミートを使用した、比較的ヘルシーなカレーです。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

沸騰したお湯で約5分ほど温めるとできあがり。ひき肉のほかには、ごろっと存在感のあるフライなすやにんじん、れんこんが入っています。カレー粉とスパイス、トマトペーストをベースに煮込んでいますよ。

Photo by ぱん/やまさきたえこ

1食160gあたりのカロリーは147kcalです。お茶碗1杯分(150g)のごはんのカロリーは約234kcalのため、合計で1食あたり約381kcalになります。

2023年10月5日に購入した商品の賞味期限は、2025年5月18日でした。購入から約1年5ヶ月も保存できます。保存食にもなり得るほど日持ちするので、複数買っておいていざというときに食べるのもいいですね。
価格324円(税込)
内容量160g
カロリー1人前(160g)あたり147kcal
原材料鶏ひき肉(国産)、野菜(れんこん、人参、にんにく)、トマトケチャップ、フライナス、ソテーオニオン、粒状植物性蛋白質、肉エキス、小麦粉、砂糖、カレー粉、香辛料、澱粉、全粉乳、食塩等
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ