目次

おすすめのピーナッツバターは?人気ランキングTOP10
みんなのおすすめを調査すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事では1位から10位までの順位を発表しつつ、それぞれの特徴や口コミをお届けしますよ。
調査概要
調査期間:2024年12月25日〜2025年01月08日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:316票
ピーナッツバターの人気ランキング結果一覧
商品 | 最安値 | その他のリンク | 内容量 | エネルギー | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
スキッピー SKIPPY® ピーナッツバター スーパーチャンク |
楽天 ¥648(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 340g、1.36kgほか |
635Kcal(100gあたり) |
![]() |
ソントン ファミリーカップ 濃厚ピーナッツクリーム |
Amazon ¥196(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 130g |
88kcal(1食分/20gあたり) |
![]() |
ソントン パンにぬるホイップクリーム ピーナッツ |
楽天 ¥278(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 150g |
95kcal(1食分/15gあたり) |
![]() |
スキッピー SKIPPY® ピーナッツバター クリーミー |
Amazon ¥550(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 340g、462gほか |
635kcal(100gあたり) |
![]() |
ヤマハン 完全無添加 千葉県産ピーナッツペースト |
Amazon ¥2,980(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 140g |
― |
![]() |
アリサン 有機ピーナッツバタークランチ |
Amazon ¥1,398(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 454g |
622kcal(100gあたり) |
![]() |
明治屋 MYピーナッツバター クリーミー |
Amazon ¥736(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 200g、450g |
― |
![]() |
アリサン 有機ピーナッツバタースムース |
楽天 ¥1,333(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 454g |
622kcal(100gあたり) |
![]() |
スマッカーズ ナチュラルピーナッツバター クリーミー |
詳細はこちら | 340g、454gほか |
587kcal(100gあたり) |
|
![]() |
カンピー カンピー ザ・プレミアム ピーナッツバター(種子島産粗糖使用) |
楽天 ¥599(税込) |
公式サイトで 詳細をみる | 150g |
118kcal |
1位 スキッピー 「SKIPPY® ピーナッツバター スーパーチャンク」(39票)
スキッピー
SKIPPY® ピーナッツバター スーパーチャンク
-
Amazonで詳細をみる¥2,580(税込)
-
楽天で詳細をみる¥648(税込)
- ※2025年1月17日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
ピーナッツの粒がごろごろ。チャンキーな食感がやみつき
「SKIPPY® ピーナッツバター」に、クラッシュピーナッツのサクサク食感がプラスされた商品。保存料は使われておらず、素材本来の香ばしさが活きています。 「ピーナッツの粒がごろごろと入っていて嬉しい」「粒が大きくて贅沢な食べ心地」「チャンキーな食感が楽しい」と、ピーナッツの粒感に魅了される人が続々。 また「ほのかな甘みのなかに塩気がわずかにきいていてあとを引く」「パンに付けて食べたら止まらない……」と、やみつきぶりを訴える声もたくさん寄せられていますよ。
-
内容量
340g、1.36kgほか
-
エネルギー
635Kcal(100gあたり)
2位 ソントン「ファミリーカップ ピーナッツクリーム」(35票)
ソントン
ファミリーカップ 濃厚ピーナッツクリーム
-
Amazonで詳細をみる¥196(税込)
-
楽天で詳細をみる¥1,674(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥380(税込)
- ※2025年1月17日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
キャラメルのようななめらかさ。素朴でなつかしい味
老若男女問わず好まれやすい、甘くてなめらかなタイプの王道ピーナッツバター。子どもでも手軽に扱えるよう、軽くて丈夫な紙カップを採用しているのがこだわりです。 1960年の発売以来、長きに渡り愛され続けているロングヒット商品。SNSにも「昔から変わらぬ安定のおいしさ」「どこかなつかしい素朴な味が好き」とのコメントがたくさん投稿されています。 「なめらかの極み!」「キャラメルのような口どけ」「伸びが良くて塗りやすい」のように、やわらかさを評価する声も目立ちました。
-
内容量
130g
-
エネルギー
88kcal(1食分/20gあたり)
3位 ソントン「パンにぬるホイップクリーム ピーナッツ」(27票)
ソントン
パンにぬるホイップクリーム ピーナッツ
-
Amazonで詳細をみる¥299(税込)
-
楽天で詳細をみる¥278(税込)
-
Yahoo!ショッピングで詳細をみる¥435(税込)
- ※2025年1月17日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 公式サイトで詳細をみる
ふんわり軽やかな口当たり。甘さ控えめでさっぱり
ふんわりとした口当たりを楽しめる、ホイップタイプのピーナッツバター。深煎りのピーナッツを使用し、素材本来の深いコクと香ばしさを活かしています。 「軽やかな食感で美味」「ほわっとしているので、トーストしていないパンにも塗りやすい」と、やわらかさを評価する声が続々。「甘さ控えめでさっぱりと食べられる」「甘すぎずしつこくない」のように、まろやかな味わいも称賛されていました。 「塩気のあるクラッカーと好相性」という意見や、「そのまま食べるのが好き」とのコメントもちらほら。
-
内容量
150g
-
エネルギー
95kcal(1食分/15gあたり)