目次
宮城県仙台市の有名なご当地グルメ・郷土料理のランキングTOP10
本記事では、人気ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートを実施してみました。開票結果が出たので、本記事ではTOP10の順位を発表しつつ、それぞれの特徴やおすすめポイントなどをお届けします。
調査概要
5位 喜久福(16票)
喜久水庵
喜久福
-
Amazonで詳細をみる¥1,543(税込)
-
楽天で詳細をみる¥1,543(税込)
- ※2022年10月25日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 詳細はこちら
上品な甘さが人気。お土産やお取り寄せの定番品
もちもち食感の皮の中に生クリームとあんこが包まれた喜久福。上品な甘さで現地の人からはもちろん、お土産やお取り寄せ商品としても人気な生クリーム大福です。 定番の生クリームのほかに、京都宇治産の抹茶を使用した「抹茶生クリーム」、仙台名物のずんだ餡が入った「ずんだ」もおすすめ。ひんやりとした口当たりで、大人から子供まで楽しめますよ♪
-
内容量
12個 抹茶生クリーム大福3ヶ/ ずんだ生クリーム大福3ヶ /生クリーム大福3ヶ/ほうじ茶生クリーム大福3ヶ
-
賞味期限
冷凍保存で30日(目安)
4位 笹かまぼこ(38票)
丸善
笹かまぼこ
-
Amazonで詳細をみる¥1,500(税込)
-
楽天で詳細をみる¥1,500(税込)
- ※2022年10月25日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
香ばしい風味がたまらない。旨味たっぷりなひと品
笹の葉型をしていることから、その名がついたと言われている笹かまぼこ。スケトウダラやヒラメなどの白身魚が使用されています。淡白な味わいながらも旨味があり、おやつやおつまみにぴったりの品。 発祥の地というだけあり、宮崎県内には昔から笹かまぼこを販売している老舗が多くあります。最近は、チーズや大葉などが入ったアレンジ笹かまぼこも販売されているそうですよ!
-
内容量
8枚入り
-
産地
宮城県
3位 萩の月(40票)
菓匠三全
萩の月
-
Amazonで詳細をみる¥2,888(税込)
-
楽天で詳細をみる¥1,730(税込)
- ※2022年10月25日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpおよびshopping.yahoo.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
- 詳細はこちら
ふんわり食感。やさしい味わいの宮崎銘菓
宮城のお土産の定番品「荻の月」。フワッとした生地の食感と、まろやかなカスタードクリームが口いっぱいに広がる人気の和菓子です。 常温保存可能で日持ちがきくので、お土産として大人気!一度は買った・もらったことがある、という方も多いのではないでしょうか?
-
内容量
8個
-
エネルギー
147kcal(1個あたり)
2位 ずんだ餅(55票)
消費期限が短いため、お土産やお取り寄せする際は冷凍品が定番。現地で食べられたという人は、定番の仙台グルメとして特に印象に残っているようです。