目次
みんなのおすすめは?焼肉チェーンの人気ランキングTOP21
家族や友人で楽しむのはもちろん、時にはひとりで堪能したりと、気軽に焼肉を味わえる焼肉チェーン。
牛角や焼肉きんぐ、叙々苑など有名チェーンも多いなかで、みんながもっともおすすめするお店はどこなのでしょうか?macaroniでは読者に投票型のアンケートを実施!結果をもとに、ランキングにしてみましたよ。
この記事では気になるTOP21にランクインしたお店をご紹介しつつ、魅力をお伝えします!
牛角や焼肉きんぐ、叙々苑など有名チェーンも多いなかで、みんながもっともおすすめするお店はどこなのでしょうか?macaroniでは読者に投票型のアンケートを実施!結果をもとに、ランキングにしてみましたよ。
この記事では気になるTOP21にランクインしたお店をご紹介しつつ、魅力をお伝えします!
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2022年4月30日〜2022年5月14日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:248票
調査期間:2022年4月30日〜2022年5月14日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:248票
5位 安楽亭(11票)
関東に約160店舗を展開する焼肉レストラン「安楽亭」。1963年に創業して以来、100%無添加の自然肉や厳選した米や野菜、無添加・無香料のタレなど安心安全な焼肉にこだわったお店です。
グランドメニューをはじめ、焼肉を満足いくまで楽しめる食べ放題メニューも5種類と豊富。ランチ食べ放題は2,398円(税込)とリーズナブルで人気が高いですよ。
また、1,000円ほどで食べられるランチも人気で「サクッとひとりで食べたいときにうれしいコスパとボリューム」「ワンコインランチも文句なし」との声も見られました。
グランドメニューをはじめ、焼肉を満足いくまで楽しめる食べ放題メニューも5種類と豊富。ランチ食べ放題は2,398円(税込)とリーズナブルで人気が高いですよ。
また、1,000円ほどで食べられるランチも人気で「サクッとひとりで食べたいときにうれしいコスパとボリューム」「ワンコインランチも文句なし」との声も見られました。
4位 炭火焼肉トラジ(12票)
1995年に東京・恵比寿にて創業した「炭火焼肉トラジ」。“お肉は厚く切った方が素材の旨みがダイレクトに伝わる” とのこだわりから、厚切り焼肉を創業当時から提供している焼肉店です。
名物となるタンメニューも「特選タン塩-Tカット-2枚」「タン塩-厚切り-」など数多く、「落ち着きのある店内で、ゆっくり食事ができる」という点も評価が高いです。
名物となるタンメニューも「特選タン塩-Tカット-2枚」「タン塩-厚切り-」など数多く、「落ち着きのある店内で、ゆっくり食事ができる」という点も評価が高いです。
3位 叙々苑(26票)
“高級焼肉チェーン” としてよく知られる「叙々苑」。使用する肉は仕入れから加工まで一括しておこなっており、熟練の職人によって吟味された肉を手作業でカットしているなど、こだわりが詰まっています。
入学式や卒業式など “ハレの日” に利用する人が多く、また店舗以外でも叙々苑の味を楽しめる叙々苑焼肉弁当も「叙々苑の味をそのまま味わえる」「キムチまでもおいしい」と、贅沢さを堪能できるお弁当も人気ですよ。
入学式や卒業式など “ハレの日” に利用する人が多く、また店舗以外でも叙々苑の味を楽しめる叙々苑焼肉弁当も「叙々苑の味をそのまま味わえる」「キムチまでもおいしい」と、贅沢さを堪能できるお弁当も人気ですよ。
2位 牛角(53票)
焼肉チェーンの店舗数日本一を誇る「牛角」。どのメニューもリーズナブルな価格で楽しめて、ひとりあたり3,000円台で大満足できる焼肉店です。
看板メニューのカルビなど、部位ごとに切り方を変えて厚さにもこだわられていますよ。「黒毛和牛もこの価格で食べられるのが衝撃」という声もあり、価格の安さに何度も足を運ぶ人が多く見られました。
看板メニューのカルビなど、部位ごとに切り方を変えて厚さにもこだわられていますよ。「黒毛和牛もこの価格で食べられるのが衝撃」という声もあり、価格の安さに何度も足を運ぶ人が多く見られました。
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。店舗によっては、休業や営業時間を変更している場合があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。