目次
小見出しも全て表示
閉じる
「ヤマキのかつお節大百科」って?
今も昔も、日本の食卓で親しまれているかつお節ですが、その歴史や削り方の違い、栄養など、どれくらいご存知ですか?
「鰹節屋・だし屋」のヤマキでは、かつお節の魅力をより多くの方に知って欲しいという思いから、かつお節の豆知識や魅力を詰め込んだコンテンツを公開。イラストを交え、わかりやすくまとめられていて、幅広い年代の方が楽しめるようになっています。
「鰹節屋・だし屋」のヤマキでは、かつお節の魅力をより多くの方に知って欲しいという思いから、かつお節の豆知識や魅力を詰め込んだコンテンツを公開。イラストを交え、わかりやすくまとめられていて、幅広い年代の方が楽しめるようになっています。
「ヤマキのかつお節大百科」で公開中!
入門編/歴史編/製造編/削り方編/だし編/栄養編/かつお節のQ&A
かつお節と削り節の違いや、かつお節の硬さの秘密、誕生の歴史といった豆知識を簡潔にまとめられています。
また、かつお節の種類の違いやだしのとり方、栄養についてなど、かつお節のあれこれを鰹節屋の視点でピックアップ!普段の食生活にも役立つ情報がたくさんです。
また、かつお節の種類の違いやだしのとり方、栄養についてなど、かつお節のあれこれを鰹節屋の視点でピックアップ!普段の食生活にも役立つ情報がたくさんです。
「削り方編」を一部ご紹介!
かつお節の削り方には種類があり、どのくらいの薄さに仕上げるかによって味わいが変化します。スーパーでよく見る「花かつお」や「かつおパック」は厚さ0.2mm以下の「薄削り」と呼ばれるかつお節です。
0.2mmを超えるものは「厚削り」と呼ばれ、じっくりだしをとる場合に使われます。そのほかに「破砕」「糸削り(糸がき)」「粉末」などといった種類があり、お料理や好みによって使い分ける事ができます。
「削り方編」では、こうした種類の違いや、ふわっとしたかつお節を作り出す職人さんの技術について紹介しています。
0.2mmを超えるものは「厚削り」と呼ばれ、じっくりだしをとる場合に使われます。そのほかに「破砕」「糸削り(糸がき)」「粉末」などといった種類があり、お料理や好みによって使い分ける事ができます。
「削り方編」では、こうした種類の違いや、ふわっとしたかつお節を作り出す職人さんの技術について紹介しています。
かつお節の魅力をもっと知れる「ヤマキ かつお節プラス」
また、かつお節の価値や魅力を広める活動、「ヤマキ かつお節プラス」が2021年9月より公式サイトで公開されています。かつお節を “プラス” することで、生活がちょっと “プラス” になる情報がたっぷりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
フード&ドリンクの人気ランキング