目次
小見出しも全て表示
閉じる

本記事は一部アフィリエイト広告を利用しています。
読者が選ぶ一番人気のアイテムは?成城石井の最新人気ランキング
自家製のお惣菜から、海外輸入菓子、日本各地の珍しい調味料まで、ここでしか手に入らないものを多数扱い、ファンを増やし続ける成城石井。SNSで話題になったりメディアでも取り上げられたりすることが多く、macaroni でもこれまでに数多くの成城石井アイテムをご紹介してきました。
そこで本記事はmacaroni 読者を対象に、一番好きな成城石井のアイテムについて「macaroni ランキング」でアンケートを実施しました。この記事では1位~25位のアイテムをご紹介しつつ、それぞれの推しポイントをお届けします。この記事を読めば、成城石井で買うべきアイテムが丸わかりですよ。
そこで本記事はmacaroni 読者を対象に、一番好きな成城石井のアイテムについて「macaroni ランキング」でアンケートを実施しました。この記事では1位~25位のアイテムをご紹介しつつ、それぞれの推しポイントをお届けします。この記事を読めば、成城石井で買うべきアイテムが丸わかりですよ。
調査概要
対象:macaroni 読者
調査期間:2025年1月16日〜2025年1月30日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:321票
調査期間:2025年1月16日〜2025年1月30日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:321票
成城石井の人気商品ランキング結果一覧
順位 | 商品名 | 票数 |
---|---|---|
1位 | ホットビスケット | 25票 |
2位 | 成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ | 24票 |
3位 | 発酵バターのクロワッサン | 22票 |
4位 | 和三盆ポルボローネ | 21票 |
5位 | プレーンスコーン | 19票 |
6位 | ティンカーベル たまごパン | 17票 |
7位 | 宇治抹茶のポルボローネ | 16票 |
8位 | かずのこチーズ | 15票 |
9位 | ナポリタンチョコレート | 14票 |
10位 | 8種素焼きミックスナッツ | 13票 |
11位 | モーモーチャーチャー | 12票 |
同率12位 | 味付けうずらのたまご | 11票 |
同率12位 | ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス | 11票 |
同率12位 | ポテトサラダ | 11票 |
15位 | あまおう いちごバター | 10票 |
同率16位 | 沈菜館 イイダコの海鮮キムチ | 9票 |
同率16位 | あんこバター | 9票 |
同率18位 | desica レトルトカレー | 8票 |
同率18位 | desica パスタソース | 8票 |
同率18位 | 手巻納豆 | 8票 |
同率21位 | 和歌山県 紀州産 極粒 | 6票 |
同率21位 | ポリコム ピスタチオスプレッド | 6票 |
23位 | トリュフのドレッシング&ソース | 5票 |
同率24位 | なんでもいけるドレッシング | 4票 |
同率24位 | 2種のトリュフ香るミックスナッツ | 4票 |
1位 ホットビスケット(25票)
成城石井が取り扱う数多くのパンのなかでも、年間72万個売れる大ヒットアイテムとなっているのが「ホットビスケット」。ダントツの売り上げナンバーワンで、「成城石井に行くとかならず買う」という方も多いアイテムです。
小麦粉、牛乳、植物油、塩などのシンプルな材料をベーキングパウダーで膨らませて作られるホットビスケットは、パンというよりもスコーンに近い素朴な味わい。
ラップに包んで500Wのレンジで20秒温め、予熱したトースターで表面だけちょい焼きすると、焼きたてのおいしさを再現できるので試してみてくださいね。素朴な粉の香りにきっとハマります。
ラップに包んで500Wのレンジで20秒温め、予熱したトースターで表面だけちょい焼きすると、焼きたてのおいしさを再現できるので試してみてくださいね。素朴な粉の香りにきっとハマります。
商品情報
内容量 | 4個 |
税込価格 | 430円 |
---|---|
エネルギー | 270kcal(1個あたり) |
レビュー記事はこちら▼
2位 成城石井自家製 プレミアムチーズケーキ(24票)
「成城石井といえばこれ!」という人も多いほど、定番中の定番アイテム「プレミアムチーズケーキ」。濃厚なチーズケーキにサクサクのシュトロイゼルがトッピングされており、何度食べても飽きのこないおいしさでファンを魅了し続けています。
最近ではシーズンごとにオリジナルのチーズケーキも発売され、その度にSNSを賑わせるほどの人気っぷり。ご褒美おやつやちょっとしたおもたせにも重宝するリッチなスイーツです。
商品情報
内容量 | 1本 |
税込価格 | 1,026円 |
---|---|
エネルギー | 182kcal(1切れあたり) |
レビュー記事はこちら▼
3位 発酵バターのクロワッサン(22票)
3位にランクインしたのは成城石井の定番パンである「発酵バターのクロワッサン」。手のひら約2個分という大きめサイズが特徴で、発酵バター100%による豊かな風味も魅力です。フランスの伝統的な製法にのっとって作られているのがポイント!
袋を開けた瞬間からバターの香りがふわり。生地はパサつき感がなくしっとりとしていて、噛むほどに旨みや香りをしっかりと堪能できます。
オーブントースターで1分ほどリベイクすると、バターの風味がさらに際立つのでおすすめ。パリパリの食感と本格的な味わいがたまりませんよ。
オーブントースターで1分ほどリベイクすると、バターの風味がさらに際立つのでおすすめ。パリパリの食感と本格的な味わいがたまりませんよ。
商品情報
税込価格 | 215円 |
---|
レビュー記事はこちら▼
4位 和三盆ポルボローネ(21票)
第4位にランクインしたのは「和三盆ポルポローネ」。ポルポローネはスペイン生まれのお菓子で、成城石井ではいちご風味や紅茶風味のものなどさまざまなタイプが販売されており、どれも人気です。
こちらは和菓子に使われることが多い「和三盆糖」を使用したひと品。
こちらは和菓子に使われることが多い「和三盆糖」を使用したひと品。
口に入れるとほろほろと崩れる食感がたまりません。バターの豊かな香りと和三盆糖のやさしい甘みがふわりと広がります。
コーヒーや紅茶との相性もよく、ゆったりくつろぎたいときのお供にうってつけ。贅沢で繊細な味わいに、思わずうっとりしてしまうこと間違いなしですよ。
コーヒーや紅茶との相性もよく、ゆったりくつろぎたいときのお供にうってつけ。贅沢で繊細な味わいに、思わずうっとりしてしまうこと間違いなしですよ。
商品情報
内容量 | 100g |
税込価格 | 529円 |
---|---|
エネルギー | 582kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
5位 プレーンスコーン(19票)
5位には成城石井自家製の「プレーンスコーン」がランクインしました。1個あたりの大きさが40g前後と、小ぶりで食べやすいサイズのスコーンです。
何もつけずにそのまま頬張れば、やさしい甘みと小麦の風味を存分に楽しめます。雑味のないシンプルな味わいなので、どんな料理とも好相性!
何もつけずにそのまま頬張れば、やさしい甘みと小麦の風味を存分に楽しめます。雑味のないシンプルな味わいなので、どんな料理とも好相性!
温めたい場合は手で半分に割り、トースターで2分ほど焼くとよいでしょう。軽くリベイクすることで、外も中もさっくりとした心地よい食感になります。
何かつけるなら、定番の 「クロテッドクリーム+ジャム」の組み合わせがおすすめ。「クロテッドクリーム+はちみつ」や「あんこ+バター」も最高ですよ。
何かつけるなら、定番の 「クロテッドクリーム+ジャム」の組み合わせがおすすめ。「クロテッドクリーム+はちみつ」や「あんこ+バター」も最高ですよ。
商品情報
内容量 | 6個 |
税込価格 | 430円 |
---|---|
エネルギー | 135kcal(1個あたり) |
レビュー記事はこちら▼
6位 ティンカーベル たまごパン(17票)
6位には「ティンカーベル」が手がける「たまごパン」がランクイン。自然豊かな長野県・安曇野(あずみの)の地で、創意工夫を凝らしたパンや焼き菓子を製造するメーカーの品で、たまごがたっぷりと使われたほんのり甘いパンです。
コロンとかわいいひと口サイズのパンは、いつでも手軽に食べられるのがメリット。そのままはもちろん、トースターで温めると “外サクッ中ふんわり” の食感を楽しめます。
チョコレートやクリームでデコレーションしたり、アイスクリームを添えたりしてもおいしいですよ。
コロンとかわいいひと口サイズのパンは、いつでも手軽に食べられるのがメリット。そのままはもちろん、トースターで温めると “外サクッ中ふんわり” の食感を楽しめます。
チョコレートやクリームでデコレーションしたり、アイスクリームを添えたりしてもおいしいですよ。
商品情報
内容量 | 16個 |
税込価格 | 626円 |
---|---|
エネルギー | 68.3kcal(1個あたり) |
7位 宇治抹茶のポルボローネ(16票)
7位にはお菓子のなかでも人気な「ポルポローネ」のシリーズから宇治抹茶のフレーバーがランクイン。ほろほろと軽い食感はそのままに、京都産宇治抹茶の濃厚な香りとほろ苦さを味わえるひと品です。
「抹茶といっても風味付け程度でしょ?」となめてかかると、その濃厚さに驚かされるかもしれません。宇治抹茶の風味をストレート、かつ鮮烈に感じられる味わいです。抹茶好きの方はぜひ一度味わってみてくださいね。
「抹茶といっても風味付け程度でしょ?」となめてかかると、その濃厚さに驚かされるかもしれません。宇治抹茶の風味をストレート、かつ鮮烈に感じられる味わいです。抹茶好きの方はぜひ一度味わってみてくださいね。
商品情報
内容量 | 100g |
税込価格 | 529円 |
---|---|
エネルギー | 576kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
8位 かずのこチーズ(15票)
8位にはおつまみにぴったりな「かずのこチーズ」がランクイン。燻製した味付け数の子を刻みゴーダチーズと合わせた商品で、チーズの濃厚な味わいと数の子のプチプチ食感がクセになります。
1枚の厚みは8~9mm程度と、スライスしたかまぼこよりもやや大きめ。意外とボリュームがありますよ。
燻製の香りがそこまで強くないため、食べやすいのもポイント大と言えるでしょう。黒こしょうをかけるとピリッと大人な味わいになり、お酒との相性がさらにアップ!
1枚の厚みは8~9mm程度と、スライスしたかまぼこよりもやや大きめ。意外とボリュームがありますよ。
燻製の香りがそこまで強くないため、食べやすいのもポイント大と言えるでしょう。黒こしょうをかけるとピリッと大人な味わいになり、お酒との相性がさらにアップ!
商品情報
内容量 | 1パック |
税込価格 | 538円 |
---|---|
エネルギー | 329kcal(1包装あたり) |
レビュー記事はこちら▼
9位 ナポリタンチョコレート(14票)
シンプルながらも味わい深いソリッドチョコレート。ダークとミルクの2種類が詰め合わせになっており、食べ比べを楽しめます。
ダークはカカオ分52%で、ミルクはカカオ分32%です。どちらも甘すぎないのが魅力的!
ダークはカカオ分52%で、ミルクはカカオ分32%です。どちらも甘すぎないのが魅力的!
ポップでカラフルなパッケージにも注目してくださいね。おしゃれ度満点なので、ちょっとした差し入れにも重宝しますよ。
たっぷり300g入りなのも嬉しいポイントと言えるでしょう。この容量でこの価格はコストパフォーマンス抜群です。
たっぷり300g入りなのも嬉しいポイントと言えるでしょう。この容量でこの価格はコストパフォーマンス抜群です。
商品情報
内容量 | 300g |
税込価格 | 1,566円 |
---|---|
エネルギー | 545kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
10位 8種素焼きミックスナッツ(13票)
アーモンドやくるみ、カシューナッツなど、1袋に8種類ものナッツが詰め合わせになったアイテム。一度にいろいろな味や食感を楽しめるため、最後まで飽きることなく食べられます。
食塩や植物油が使われていないので、料理やお菓子作りにも役立つのが利点です。砕いてサラダや炒め物にのせたり、クッキーやパウンドケーキの生地に混ぜ込んだりと、さまざまな調理に活用できますよ。
商品情報
内容量 | 270g |
税込価格 | 1,177円 |
---|---|
エネルギー | 675kcal(100gあたり) |
11位 モーモーチャーチャー(12票)
チーズケーキやカップデザートなど、「成城石井といえばスイーツ!」というイメージを持つ方も多いはず。なかでもSNSを中心に爆発的ヒットを飛ばしたのが「モーモーチャーチャー」です。
ココナッツミルクを使ったやわらかなプリンに、ふかしたさつまいもや白玉、豆がのったひと品。マレーシアの「ボボチャチャ」というスイーツをモチーフに作られています。
おいしいのはもちろん、「モーモーチャーチャー」というキャッチーなネーミングも支持を集めている理由のひとつ!?
ココナッツミルクを使ったやわらかなプリンに、ふかしたさつまいもや白玉、豆がのったひと品。マレーシアの「ボボチャチャ」というスイーツをモチーフに作られています。
おいしいのはもちろん、「モーモーチャーチャー」というキャッチーなネーミングも支持を集めている理由のひとつ!?
ギリギリのゼラチン量で固められたココナッツプリンを、ぐるぐるとかき混ぜて食べるのが流儀です。やさしいココナッツの風味が口いっぱいに広がり、まるで南国にトリップしたかのような気分に♪
商品情報
内容量 | 1個 |
税込価格 | 431円 |
---|---|
エネルギー | 441kcal(1個あたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率12位 味付けうずらのたまご(11票)
「地味だけどハマる味」とストックしておくファンが多い「味付けうずらのたまご」。甘じょっぱい味付けを施したうずらのたまごを、ひとつひとつ真空パックに閉じ込めたアイテムです。
おやつやおつまみとしてだけでなく、おにぎりの具にしたリお弁当のおかずにしたりするのもあり。常備しておけば、日々のあらゆるシーンで幅広く重宝することでしょう。
おやつやおつまみとしてだけでなく、おにぎりの具にしたリお弁当のおかずにしたりするのもあり。常備しておけば、日々のあらゆるシーンで幅広く重宝することでしょう。
商品情報
内容量 | 18個 |
税込価格 | 907円 |
---|---|
エネルギー | 79kcal(5個あたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率12位 ハンターズ 黒トリュフフレーバーポテトチップス(11票)
成城石井がアラブから直輸入している黒トリュフ味のポテトチップス。厚切りにカットしたじゃがいもが使われており、ザクザクとした食感に仕上げられています。保存料、着色料が不使用なのも嬉しいポイント。
トリュフの風味も強すぎず、ほのかに香る程度なので食べやすい味わいです。「おつまみに最適」という声が多いですよ。
トリュフの風味も強すぎず、ほのかに香る程度なので食べやすい味わいです。「おつまみに最適」という声が多いですよ。
商品情報
内容量 | 125g |
税込価格 | 529円 |
---|---|
エネルギー | 478kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率12位 ポテトサラダ(11票)
一風変わった商品がたくさんランクインするなかで、「ポテトサラダってなんだか普通かも……」と思う人もいるかもしれません。しかし成城石井のポテトサラダは満足度が違うんです。
なぜならじゃがいもをはじめ、にんじんやきゅうりなどがゴロゴロと入っているから。玉ねぎの食感もよく、具材感をしっかりと楽しめますよ。
SNSには「誰にでも好まれる味わい」との口コミも多々。そのままはもちろん、サンドイッチにアレンジして食べる人も多いようです。
SNSには「誰にでも好まれる味わい」との口コミも多々。そのままはもちろん、サンドイッチにアレンジして食べる人も多いようです。
商品情報
内容量 | 1食分 |
税込価格 | 430円 |
---|---|
エネルギー | 471kcal(1包装あたり) |
レビュー記事はこちら▼
15位 あまおういちごバター(10票)
発売されるやいなや数々のメディアに取り上げられ、たちまち大ヒットとなった逸品。幾度となく完売と再販が繰り返され、一時期は購入制限がかかってなかなか入手できなかったこともありました。
いちごの配合率と加工にとことんこだわり、いちご本来の甘みや酸味を活かしているのが特徴。「ほかのいちごバターとはひと味もふた味も違う」と、ファンの心をがっちりとつかんでいます。
いちごの配合率と加工にとことんこだわり、いちご本来の甘みや酸味を活かしているのが特徴。「ほかのいちごバターとはひと味もふた味も違う」と、ファンの心をがっちりとつかんでいます。
商品情報
内容量 | 270g |
税込価格 | 970円 |
---|---|
エネルギー | 246kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率16位 沈菜館 イイダコの海鮮キムチ(9票)
大ぶりのイイダコがゴロリと入ったユニークな海鮮キムチ。国産切り昆布、りんご、イカなども使われており、本格的な味わいを楽しめます。
唐辛子の風味が活きつつも、見た目ほど辛くなくて食べやすいひと品。熱々の白飯と相性抜群ですよ。
肝心のイイダコは驚くほどプリップリ!噛むほどに旨みがあふれ出し、マイルドなヤンニョムと絡んで得も言われぬおいしさを奏でます。
肝心のイイダコは驚くほどプリップリ!噛むほどに旨みがあふれ出し、マイルドなヤンニョムと絡んで得も言われぬおいしさを奏でます。
商品情報
内容量 | 230g |
税込価格 | 1,078円 |
---|---|
エネルギー | 83kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率16位 あんこバター(9票)
16位にランクインしたのは大人気のスプレッドシリーズのひとつ「あんこバター」。「いちごバター」や「ブルーベリーバター」など、数々のヒット作に並ぶ、こだわりの素材を使用した商品です。
和洋どちらのテイストにも合うよう、北海道十勝産小豆とはちみつ、バターをブレンド。トーストに塗るとしっかり濃いめの味わいで、バターの塩味がアクセントとして効いています。生クリームと合わせてスコーンに塗ってもおいしいですよ。
和洋どちらのテイストにも合うよう、北海道十勝産小豆とはちみつ、バターをブレンド。トーストに塗るとしっかり濃いめの味わいで、バターの塩味がアクセントとして効いています。生クリームと合わせてスコーンに塗ってもおいしいですよ。
商品情報
内容量 | 280g |
税込価格 | 819円 |
---|---|
エネルギー | 396kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率18位 desica レトルトカレー(8票)
「desica」は、成城石井が誇るオリジナルの商品シリーズ。成城石井でしか作り出すことのできないこだわりの味が追求されたブランドです。
カレーも豊富にラインアップしており、どれもレトルトとは思えない本格ぶり。口コミでも「価格以上の価値がある」と高く評価されています。
カレーも豊富にラインアップしており、どれもレトルトとは思えない本格ぶり。口コミでも「価格以上の価値がある」と高く評価されています。
「有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレー」や「ココナッツ風味香るグリーンカレー」など、そのバリエーションは実にさまざま。いろいろ食べ比べをして、自分好みのひと品を探してみてはいかがでしょうか。
商品情報
内容量 | 200g |
税込価格 | 452円 |
---|---|
エネルギー | 131kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率18位 desica パスタソース(8票)
レトルトカレーと同率で「desica」のパスタソースが18位にランクイン。手頃な価格でありながらも本格的な味わいを楽しめる、成城石井自慢のオリジナルシリーズです。
和風だしを合わせたボロネーゼをはじめ、濃厚うにソースや、ゴルゴンゾーラ入りチーズ系クリームソースなど、バラエティ豊かなラインアップ。どれもおうちで簡単にレストラン風の味を堪能できますよ。
和風だしを合わせたボロネーゼをはじめ、濃厚うにソースや、ゴルゴンゾーラ入りチーズ系クリームソースなど、バラエティ豊かなラインアップ。どれもおうちで簡単にレストラン風の味を堪能できますよ。
商品情報
内容量 | 130g |
税込価格 | 430円 |
---|---|
エネルギー | 147kcal(1袋あたり) |
レビュー記事はこちら▼
同率18位 手巻納豆(8票)
子どもから大人まで、納豆好きの人たちから世代を超えて支持を集めている「手巻納豆」。乾燥納豆とあられが海苔で巻かれており、サクサクネバネバとした食感を楽しめるお菓子です。
素朴ながらもあとを引く味わいで、つい「もう1個……」と手が伸びるひと品。口コミにも「華やかさこそないもののクセになる」との声が多々寄せられています。
素朴ながらもあとを引く味わいで、つい「もう1個……」と手が伸びるひと品。口コミにも「華やかさこそないもののクセになる」との声が多々寄せられています。
おやつやお茶請けとしてはもちろん、晩酌のお供にもぴったり。ビールやハイボールがどんどんすすむことでしょう。
ほかではあまり見ないユニークな商品なので、手土産にもおすすめですよ。「こんなのあるんだ?」「おいしそう!」と、場が湧くこと間違いなし。
ほかではあまり見ないユニークな商品なので、手土産にもおすすめですよ。「こんなのあるんだ?」「おいしそう!」と、場が湧くこと間違いなし。
商品情報
内容量 | 160g |
税込価格 | 1,717円 |
---|---|
エネルギー | 557kcal(100gあたり) |
詳しい記事はこちら▼
同率21位 和歌山県 紀州産 極粒(6票)
4Lサイズ以上の完熟大玉梅のみが使われた梅干し。ボリューミーで食べごたえ満点です。
はちみつベースの調味料にじっくりと漬け込まれているのも特徴。ごはんのお供としてはもちろん、フルーツ感覚で味わうこともできます。
塩分は約6%と、梅干しにしては控えめ。万人ウケしやすい味わいと言えるでしょう。
はちみつベースの調味料にじっくりと漬け込まれているのも特徴。ごはんのお供としてはもちろん、フルーツ感覚で味わうこともできます。
塩分は約6%と、梅干しにしては控えめ。万人ウケしやすい味わいと言えるでしょう。
商品情報
内容量 | 300g |
税込価格 | 1,609円 |
---|---|
エネルギー | 107kcal(100gあたり) |
同率21位 ポリコム ピスタチオスプレッド(6票)
ここ数年、スイーツをはじめアイスやパンなど、さまざまな業界を席巻しているピスタチオ。かつては高級で手が出ない部類だったピスタチオですが、「本商品のおかげで身近な存在になった」という方も少なくないのではないでしょうか。
いち時期は売り切れで入手困難だったものの、現在では比較的手に入りやすくなりました。定番のピスタチオトーストのほか、温めた牛乳に溶かしたりお菓子作りに使ったりすれば、手軽にカフェ気分を味わえますよ。
商品情報
内容量 | 240g |
税込価格 | 1,069円 |
---|---|
エネルギー | 605kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
23位 トリュフのドレッシング&ソース(5票)
トリュフ香る贅沢なドレッシングソース。サラダ、白身魚、ステーキ、パスタ……と、さまざまな料理に幅広く使えます。
口コミにも「万能っぷりがすごい」との声が多数。「このクオリティでワンコイン以下はお得」のように、コストパフォーマンスの高さも好評ですよ。
口コミにも「万能っぷりがすごい」との声が多数。「このクオリティでワンコイン以下はお得」のように、コストパフォーマンスの高さも好評ですよ。
商品情報
内容量 | 200ml |
税込価格 | 452円 |
---|---|
エネルギー | 169kcal(100gあたり) |
同率24位 なんでもいけるドレッシング(4票)
さまざまなメディアでも数多く取り上げられている、「なんでもいけるドレッシング」シリーズ。味の種類も豊富で、サラダはもちろん、湯豆腐や揚げ物、お鍋……と「とにかく何にでも合う」と評判の商品です。
素材の味を活かしてくれるような味わいで、「ごまドレッシングは、バニラアイスと合わせるとやみつきになる」なんて声も見られましたよ。
素材の味を活かしてくれるような味わいで、「ごまドレッシングは、バニラアイスと合わせるとやみつきになる」なんて声も見られましたよ。
商品情報
内容量 | 280ml(1本あたり) |
税込価格 | 2,900円(4本セット) |
---|
レビュー記事はこちら▼
同率24位 2種のトリュフ香るミックスナッツ(4票)
世界三大珍味のトリュフが贅沢にも2種類使われた、成城石井ならではの高級感が魅力。「イタリア産白トリュフオイル」と「黒トリュフ入りゲランドの塩」の芳醇な香りが、袋を開けた瞬間からふわっと広がります。
アーモンドをはじめ厳選された4種類のナッツは、カリッと軽快な食感で、粒ぞろいのクオリティ。ワインやチーズなどのお供に重宝するひと品です。
アーモンドをはじめ厳選された4種類のナッツは、カリッと軽快な食感で、粒ぞろいのクオリティ。ワインやチーズなどのお供に重宝するひと品です。
商品情報
内容量 | 90g |
税込価格 | 745円 |
---|---|
エネルギー | 676kcal(100gあたり) |
レビュー記事はこちら▼
どれも成城石井でしか買えない逸品ばかり!
「プレミアムチーズケーキ」や「モーモーチャーチャー」などのスイーツ系から、朝食を充実させるスプレッド、あると助かるおつまみ系まで、バラエティ豊かにランクインしました。どれも成城石井でしか買えない逸品ばかりです。
ランキングのなかに気になる商品が見つかった方は、ぜひ一度味わってみてくださいね。自宅用としてはもちろん、手土産や差し入れにもおすすめですよ。
ランキングのなかに気になる商品が見つかった方は、ぜひ一度味わってみてくださいね。自宅用としてはもちろん、手土産や差し入れにもおすすめですよ。
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
そのほかのランキング記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
成城石井の人気ランキング