7. 大豆粉で作る。さわら揚げカレー風味

カレー粉のスパイシーな香りが食欲をそそるひと品。さわらはひと口サイズにカットすると揚げやすいですよ。大豆粉を使うと香ばしく仕上がり、カレーの風味によく合います。ごはんと一緒に、サンドイッチに、さまざまな場面で活躍してくれるでしょう。

8. アーモンド使用。さわらのカリカリ揚げ

衣にアーモンドを砕いて使うことで、カリカリの食感が楽しめます。さわらの上品な甘みとアーモンドの香ばしさがよく合います。ケチャップとマヨネーズを混ぜてオーロラソースをつけるのがおすすめ。おつまみやお弁当にもぴったりですよ。

レンジで完結。さわらの簡単蒸し物レシピ3選

9. さっぱり食べられる。さわらの梅だれ蒸し

レンジ加熱で仕上げるシンプルな調理法だからこそ、下ごしらえをしっかりとおこないましょう。加熱時さわらに酒をふることで、身がふっくらとします。酸味のある梅だれがさっぱりとしていて、体調の悪いときや食欲のない日でも食べやすいですよ。

10. レモンでさわやか。さわらとしめじの酒蒸し

あっさりとした味わいながら、さわらにしめじ、白菜など具沢山で食べ応えあり。彩りもよく食欲が湧いてくるひと品です。ポン酢しょうゆとレモンがさわやかで、油ものを控えたいという方におすすめですよ。

11. しょうが香る。さわらの中華風蒸し

しょうがが香る中華風のねぎだれを、たっぷりとかけていただきましょう。やさしい甘みのあるさわらに辛みのあるたれがよく合います。ピリ辛のごはんが進む味わいで、ついついおかわりしてしまうかも。にんじんは火か通りやすいように、細めにカットしてくださいね。

さわらの簡単人気レシピで食卓を彩ろう♪

さわらは和洋中さまざまな味付けで楽しむことができる、万能食材です。魚が苦手というお子さんでも食べやすいように、下ごしらえをしっかりとおこないましょう。少ない工程、短時間で作れるレシピがたくさんあるので、ぜひ毎日の献立に役立ててくださいね。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

編集部のおすすめ