目次
小見出しも全て表示
閉じる
箸袋で作る箸置きの折り方をマスターしよう
皆さんは飲み会のとき、使った割り箸をどのように置いていますか?食器の上に箸を置く「わたし箸」はマナー違反とされています。お店によっては箸置きがないこともあり、そんなときは箸置きを箸袋で作りましょう!
この記事では、箸袋作る箸置きをご紹介します。動画や画像を参考にしながら作っていけばわかりやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
この記事では、箸袋作る箸置きをご紹介します。動画や画像を参考にしながら作っていけばわかりやすいので、ぜひ試してみてくださいね。
1. 折って差し込むだけ!簡単箸置き「星」の折り方
かわいくてテーブルを華やかにする星の箸置き。難易度は初級です。折ってから最後に端を差し込むだけなのでとても簡単。向いている箸袋は短いもの、長いものどちらでもOKですよ。女子会やホームパーティーなどであらかじめ折っておくと、テーブルに彩りが増しておすすめです。
2. 折って結ぶだけの簡単「結び箸置き」の折り方
小さくて上品さが漂う結び箸置きです。難易度は初級。折って結んで差し込むだけで、ササッと作れますよ。向いている箸袋は短いもの。少し厚みがあるため、箸を置いたときの安定感も嬉しいポイントです。目上の人とのしっぽりとした飲み会にぴったりの箸置きですよ。
3. かわいいが溢れ出す!「リボン」の折り方
カラフルな箸袋や柄物の箸袋で作りたいのがリボンの箸置きです。そこまでむずかしくはないですが、細かく折る工程があるので難易度は中級。リボンのバランス的に短い箸袋がよいでしょう。女性の集まる飲み会や大人な飲み会にぴったりですよ。
4. ちっちゃくてかわいい「ビーグル犬」の折り方
小さくてかわいいビーグル犬。難易度は上級です。折る時間がある飲み会や犬好きの友人がいる席などにおすすめ。向いている箸袋は短いものです。置いてあるだけで癒されますよ。折り方はむずかしいですが、ぜひ挑戦してみてください。
折り方
1. 箸置きを縦半分に折り、山側が上に来るようにして開く
2. 横半分に折る
3. さらに横半分に折る
4. 手前の1枚を半分に折り返す
2. 横半分に折る
3. さらに横半分に折る
4. 手前の1枚を半分に折り返す
5. 折り返したまま2の工程まで開く
6. 折り返した部分の裏側を、真ん中の折り目を目掛けて両サイドななめに折る
7. ななめに折った部分の紙を半分にたたみ、1cmほど折り返す
8. 折り目がついたので一度開き、縦半分に折る
6. 折り返した部分の裏側を、真ん中の折り目を目掛けて両サイドななめに折る
7. ななめに折った部分の紙を半分にたたみ、1cmほど折り返す
8. 折り目がついたので一度開き、縦半分に折る
9. 一番右側の四角く折り目のついている部分を写真のように折って、うしろ足を作る
10. 折り目を利用し横半分に折る
11. 5mm幅くらいでななめに折り目をつける
12. 一度開いて折り目を利用しかぶせ折りしながら、中の部分を折りたたむ
10. 折り目を利用し横半分に折る
11. 5mm幅くらいでななめに折り目をつける
12. 一度開いて折り目を利用しかぶせ折りしながら、中の部分を折りたたむ
13. 外側からしっかりと押さえ、前足を作る
14. 顔部分は折り目を利用し、かぶせるように折る
15. 折り目を利用し内側に1mmほど折り込み、たたむ
16. 顔と首の境目で折り目をつける
14. 顔部分は折り目を利用し、かぶせるように折る
15. 折り目を利用し内側に1mmほど折り込み、たたむ
16. 顔と首の境目で折り目をつける
17. 折り目を利用し、耳部分を1mmほどかぶせ折りする
18. 口の先端を1mmほど中へ折り込む
19. おしり部分を中に折り込む
20. おしり部分を外側からしっかり折り目をつけて完成
18. 口の先端を1mmほど中へ折り込む
19. おしり部分を中に折り込む
20. おしり部分を外側からしっかり折り目をつけて完成
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
暮らしの人気ランキング