ライター : 相羽 舞

管理栄養士

監修者 : 鎌上織愛

幼児食アドバイザー、グルメ旅ライター、お土産コンシュルジュ

赤ちゃんに「白菜」を与えられるのはいつから?

食べさせ方・目安量

月齢形状目安量
初期(生後5~6か月頃)葉先をやわらかくゆでて、すりつぶす1さじ~
中期(生後7~8か月頃)葉先をやわらかくゆでて、粗めにすりつぶすほかの野菜や果物と合わせて20~30g
後期(生後9~11か月頃)指でつぶせるやわらかさに加熱し、3~4mm大に刻むほかの野菜や果物と合わせて30~40g
完了期(生後12~18か月頃)指でつぶせるやわらかさに加熱し、5mm~1cm大に切るほかの野菜や果物と合わせて40~50g
(※1,2)
白菜は、初期から食べられる野菜のひとつで、初めて食べる野菜としても向いています。生後7~8か月頃までは、葉先の部分を使いましょう。すりつぶしやすくするには、縦と横から繊維を断つように切るのがおすすめです。

生後9か月以降は、芯の部分も指でつぶせるくらいにやわらかくして使うことができますよ。

白菜を離乳食に使うときのポイント・注意点

ポイント・注意k店

  1. 白菜は新鮮なものを使う
  2. 冷凍した場合は1週間を目安に使い切る
  3. 冷凍保存したものをレンジで温めるときは、しっかり加熱して
  4. 白菜の芯は生後9か月頃から
赤ちゃんは抵抗力が弱いため、食材は新鮮なものを使いましょう。下処理した白菜は冷凍保存できますが、1週間を目安に使い切るようにしてくださいね。

また、冷凍したものはレンジで解凍するだけではなく、しっかりと再加熱することが大切です。初めは葉先から試し、白菜の芯の部分は、生後9か月頃から赤ちゃんに合わせてやわらかく加熱して与えてみましょう。(※2,3,4)

【離乳食初期に】基本の白菜ペーストの作り方

Photo by 長曾我部 真未

材料・分量

・白菜……約40g

作り方

Photo by 長曾我部 真未

Photo by 長曾我部 真未

Photo by 長曾我部 真未

1. 白菜の葉先の部分をちぎり取り、適当な大きさに切り分ける
2. 鍋にたっぷりのお湯をわかし、沸騰したら1を5分ほどゆでる
3. 流水にさらして粗熱を取ったら、手で絞って水気をしっかり切る
4. ブレンダーやすり鉢でペースト状にする
5. 繊維が残らないように裏ごしをする

ポイント

  1. 赤ちゃんの食べ進み具合に合わせて、白湯を加えてポタージュ状〜ヨーグルト状に調整しましょう
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ