ライター : muccinpurin

製菓衛生師 / 料理家

三島食品のふりかけに謎の男が…

「ゆかり®」で有名な三島食品から発売されているふりかけに、新作ふりかけが登場しました。「ひろし」と名付けられたふりかけは、男性っぽいネーミングも相まって、「ひろしって誰なの!?」「新しい男が登場した!」と話題に。

ひろしとは、一体何者なのでしょうか。味わいとネーミングの秘密に迫ります……。

混ぜごはんの素「ひろし」

Photo by muccinpurin

「ひろし」140円(希望小売価格/税込)
商品名にばかり気を取られてしまいますが、ひろしはれっきとした混ぜごはんの素。でも、気になるのはそのネーミングですよね。誰もが抱く疑問、なぜひろしなんだ……。

「広島菜」だから “ひろし”

Photo by muccinpurin

ひろしのネーミングの由来は、広島を代表する食材でもある「広島菜」からきているとのこと。原材料を見てみると、塩蔵広島菜、食塩、砂糖と表示されていますよ。なるほど、ひろしは博でも弘でもなかったんだ!

とはいえね、「今日のお弁当ひろしのごはんなんだ」「お使いついでに、ひろし買ってきて!」なんて会話は、ちょっと誤解を生みそうですよね。じわじわきます(笑)

しかも、これまで三島食品から発売されているシリーズは「ゆかり®」「あかり®」「かおり®」「うめこ®」など軒並み女性の名前ばかり。スーパーで女性の名前(のふりかけ)に急に「ひろし」が登場したもんだから、驚くのも当然です。

舞い散るひろし。炊き立てごはんに混ぜるだけ

Photo by muccinpurin

ひろしはふりかけではなく、混ぜごはんの素。お茶碗一杯(約150g)のごはんに、ひろし小さじ1杯程度を目安に混ぜ込み、やわらかくなるまで蒸らしたら食べごろです。筆者もルールに習い、炊き立てツヤツヤのごはんにひろしをパラパラ……。

蒸らしたひろし。シャキシャキ食感に変身!

Photo by muccinpurin

(※このあと全体によく混ぜて蒸らしてから食べています)

ごはんの熱で蒸らしたひろし……じゃなかった、広島菜は、シャキシャキとまるで広島菜の漬物を食べているような食感に。混ぜ込む前に少し味見したときは塩分が強めに感じましたが、適量をごはんに混ぜて蒸らしたところ、ちょうどいい塩加減になりましたよ。

野菜を使った混ぜごはんなので味はさっぱりとしていますが、赤しそを使ったゆかり®のさっぱり味とは方向性が違うというか……。日本人なら誰でもほっこりと癒されるような味わいです。

“ひろしむすび” もかなりイケる!

Photo by muccinpurin

混ぜごはんのひろしも最高でしたが、おにぎりのひろしもまたイケました。ごはんにひろしを混ぜて蒸らしたあと握っただけですが、おにぎりにするとそのまま食べるのとはまた違った味わいに感じるのは筆者だけではないはず。とくに、お弁当に入っているおにぎりのおいしさは格別です。

海苔を巻いて磯の香りをまとわせるもよし、白ごまを振って香ばしさをプラスするもまたよし。個人的には、白ごまをぱらりと振った “ひろしむすび” がお気に入りでした。混ぜ込む量を好みで加減して、ひろしの魅力を存分に楽しんでくださいね!
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ