ライター : とも

子育てフードライター

ベビー食器の素材

プラスチック

ベビー食器のなかでもっともメジャーなのがプラスチック製。軽くて割れにくいので、赤ちゃんが自分で食器を持って食べたい時期にも使いやすいです。 電子レンジ対応の商品も多く、少量の離乳食を作ったり温めるときも便利です。食洗機対応のものもあり、忙しいママにとって重宝します。 デメリットは、色移りしやすいこと。緑黄色野菜のペーストをあげたら、そのままお皿やスプーンに色が移ってしまったというケースもあります。

陶器

お茶碗や小鉢など、大人が普段のお食事で使うことの多い陶器のベビー食器も人気です。傷がつきにくく、耐久性がある点が特徴。ほかの素材にくらべると重たいので、赤ちゃんがひとりで持つのは少しむずかしいかもしれません。 デメリットは、割れたり欠けたりしてしまうこと。特に赤ちゃんがひとりで持っているときはかけらで怪我をしないように注意が必要です。

木製

最近人気が高まっているのが木製のベビー食器です。天然素材の温もりや木目の美しさが特徴の素材。軽くて割れにくく、熱いものをよそっても食器が熱くなりにくい点が使いやすいです。 名前を入れてもらえるベビー食器もあるので、世界にただひとつの食器セットになるのもいいですね。 ただし、天然素材のため食洗機が使えなかったり、きちんと乾かさないとカビが生えてしまうこともあります。ほかの素材にくらべるとお手入れに気を使います。

選ぶときの注意点

セット内容

プレートとコップだけのシンプルなものから、ストローマグや離乳食用のスプーンがセットになったものまで、ベビー食器のセット内容はさまざま。 これから離乳食をスタートする赤ちゃんへのプレゼントなのか、1歳前後で幼児食を食べるぐらいの赤ちゃんへのプレゼントなのか、時期を考えて選ぶといいでしょう。

デザイン

毎日何度も使うベビー食器なので、ママが気に入ったデザインのものを贈りたいもの。素材や色、ブランドなどにもこだわって選ぶと喜んでもらえますよ。 最近は、スタイリッシュなデザインのものや、大人用とおそろいにできるものなど、いろいろなベビー食器があるので、ママの好みをイメージしながら選んでみてはいかがでしょうか?
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ