そんなブームが起こる以前から人気だった芋焼酎が「伊佐美」で、地元では入手困難で価格にプレミアがつくほどでした。それゆえに敬意をこめて、プレミア焼酎の元祖とも呼ばれます。
100年以上愛され続ける芋焼酎「伊佐美」!その歴史と魅力に迫る
100年以上前から変わらぬ製法と骨太な味わいが人気、プレミア焼酎の元祖「伊佐美」。昨今のプレミア焼酎ブームのなかでも、そのゆるぎない存在感でたいへん評判になっています。そんな伊佐美の蔵元や歴史、こだわりの製法と魅力をご紹介します。
プレミア焼酎「伊佐美」の魅力とは?
そんなブームが起こる以前から人気だった芋焼酎が「伊佐美」で、地元では入手困難で価格にプレミアがつくほどでした。それゆえに敬意をこめて、プレミア焼酎の元祖とも呼ばれます。
蔵元は伊佐市にある「甲斐商店」
伊佐美の材料や製法、味の特徴
特別なものを使うわけでもなく、地産の原料と伝来の技だけで、焼酎造りに励む武骨な姿も人気の秘密。白麹仕込みが主流だった頃も、かたくなに黒麹仕込みにこだわって作り続けてきました。
黒麹仕込みらしい骨太な味わい
伊佐美はそんな流行に左右されず、ほどよいさつま芋の香りと黒麹の力強さが特徴です。それでいてまろやかでバランスのいい味わいが、伊佐美ファンの絶大な支持を集めています。
なぜいまでも入手困難になるの?
仕込み時期は、新鮮なさつま芋が獲れる9月から翌年の3月までという徹底ぶり!そうやって丁寧に作られる宇佐美は生産量も限られ、仕込みに入る夏場には必ず品切れになる人気商品です。定価は1升瓶で2,000円弱ですが、お店や通販では倍近い価格で販売されています。
芋焼酎以外の「伊佐美」もあります!
1. 伊佐美 焼酎もなか
ITEM
伊佐美 焼酎もなか(8個入り)
製造者:橋脇風月堂
¥1,340 ※2018年04月27日時点 価格は表示された日付のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、Amazon.co.jpおよびrakuten.co.jpで正確かつ最新の情報をご確認ください。
楽天で見る