『嵐にしやがれ』の人気クイズコーナー「デスマッチ」では、そんな温かいお部屋で食べるのにぴったりな「冬に食べるべき激うま冬アイス」が紹介されました。今回は、嵐のメンバーやゲストの大竹しのぶさんも絶賛した話題沸騰中の冬アイス5種と、macaroniセレクトのおすすめ4選をご紹介します。
嵐にしやがれでも絶賛!2017年最新「究極の冬アイス」5選!
今回は、人気番組『嵐にしやがれ』で紹介された「激うま冬アイス」をまとめてみました。専門店のアイスから注文が殺到しているお取り寄せアイスまで、話題沸騰中の冬アイスをたっぷりご紹介します。macaroniセレクトの冬アイスも必見ですよ!
嵐にしやがれで紹介の冬アイスが話題!
『嵐にしやがれ』の人気クイズコーナー「デスマッチ」では、そんな温かいお部屋で食べるのにぴったりな「冬に食べるべき激うま冬アイス」が紹介されました。今回は、嵐のメンバーやゲストの大竹しのぶさんも絶賛した話題沸騰中の冬アイス5種と、macaroniセレクトのおすすめ4選をご紹介します。
1. ビーバイビー ギンザ「バベリュットアイスクリーム」
出典: instagram.com
こんなにたっぷりチョコレートがかかると「塩キャラメルが負けてしまうのでは?」と思われがちですが、番組中で召し上がっていた二宮和也さん曰く「塩を感じる」とのこと。アイスの味がしっかりしているからこそ、チョコレートと絶妙に調和するのかもしれませんね。
アイスが食べられるのは、奥にあるバーのようなスタイルのイートインスペース。コーヒーなどのドリンクメニューもありますので、ぜひ温かい飲み物とご一緒に堪能してみてはいかがでしょうか?
店舗情報
■最寄駅:銀座一丁目駅
■住所:東京都中央区銀座3-4-5
■電話番号:03-3566-3555
■営業時間:
[月~土] 11:00~20:00
[日・祝] 11:00~19:00
■定休日:年末年始
■参考URL:https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13175673/
■公式HP:http://bbyb.jp/index.html
■公式facebook:https://www.facebook.com/BbyB.jp
2. 安芸グループふぁーむ「焼きナスのアイス」
元々は高知県のナス生産者さん達が「名産のナスを広めたい!」という思いと遊び心から作ったそうですが、これがおいしいとヒット!料理人やバイヤー1,200人が審査する「ご当地アイスGP」でも最高金賞に輝きました。
ナスのほかに使っている材料は、牛乳、生クリーム、グラニュー糖と至ってシンプル。ナスの食感が苦手な人でも食べやすいので、ナス嫌いのお子さんにもおすすめですよ♩
店舗情報
■最寄駅:穴内駅
■住所:高知県安芸市穴内乙685-2
■電話番号:0887-35-2620
■営業時間:
[4月~9月] 9:00~18:30
[10月~3月] 9:00~17:30
■定休日:年末年始
■参考URL:https://tabelog.com/kochi/A3902/A390201/39003657/
■公式HP:http://www.inforyoma.or.jp/akifarm/
■公式facebook:https://ja-jp.facebook.com/%E6%9C%89%E5%AE%89%E8%8A%B8%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%B5%E3%81%81%E3%83%BC%E3%82%80-354494514583062/
3. 白一 渋谷店「生アイス」
北海道から朝一番で届く乳脂肪分の高い牛乳を使っているため、この新食感が生まれるのだとか。なかには香り高いマダガスカル産最高級バニラビーンズがたっぷり入っています。
その独特の食感に、実際に食べた大野智さんも「シャーベット?え、アイス?」と軽くパニックに。とっても濃厚ですが、生クリームやバター、卵などを使っていないので、後味はさっぱりとしているようですよ。
購入したらその場で食べられるイートインスペースも完備しているので、寒い日でも暖かいお部屋でアイスを味わうことができますよ。牛乳に生アイスを浮かべた「特選牛乳(470円)」や「黒蜜きなこ(680円)」など他フレーバーもありますので、ぜひお好みの味で新食感を体験してみてくださいね。