ライター : トイ

ライター / コピーライター

セイコーマートはアイス&ソフトクリームが豊富!おすすめの商品は?

Photo by トイ

セイコーマートは、北海道のローカルコンビニ。「セコマ」の愛称で北海道民に親しまれています。オリジナルの商品が多く並ぶなかでも、特に人気が高いのがアイスやソフトクリーム!

定番商品から北海道の素材を使ったほかにはない商品まで、バリエーションが豊富で迷ってしまうほど。そこでこの記事では、北海道在住で週に一度はセイコーマートのアイスを食べる筆者が、特におすすめしたい商品を5つ厳選して紹介します。

セイコーマートのアイスの人気の秘訣は「素材へのこだわり」

セイコーマートは、ほかのコンビニと比べてもオリジナルのアイスが豊富です。店によっては冷凍ケース2つ分がほぼすべてオリジナル商品なんてこともあるほど。

なぜこんなにもアイスの種類が多いのかというと……、北海道民がアイスが好きだから!夏はもちろん冬でも、暖房の効いた部屋でアイスを食べる北海道民が多いと言われているんです。

北海道の牛乳がおいしいアイスの材料に

特にセイコーマートのアイスが人気なのは、素材にこだわっているアイスだからといえます。メインの材料となる牛乳は、酪農が盛んな北海道豊富町の新鮮な牛乳を使用。さらにりんごやミント、メロンなども北海道産を使い、それらを北海道内のアイスの工場で製造しているんです。

北海道産にこだわっているからこそのおいしさに加えて、道内で製造しているのでコストもダウン。100円以下のものもあるほどお手頃価格で購入できます。

道民がおすすめするセイコーマートのアイス5選

Photo by トイ

ここからはセイコーマートのアイスのなかでも特に人気が高い商品や、オリジナリティのあるアイスを厳選して5つ紹介します。限定品やほかのコンビニではなかなか見かけないものもありますよ。

1. 北海道メロンソフト

Photo by トイ

まずセイコーマートのアイスで欠かせないのが「北海道メロンソフト」!セイコーマートのアイスのなかでも特に人気が高く、濃厚なメロンの味が魅力です。某テレビ番組でも紹介され、注目を集めていますよ。

Photo by トイ

市販のメロンアイスは、メロン香料などで風味をつけた無果汁のものも多く見かけます。ところがセコマのメロンソフトは、北海道産メロンの果汁を8%使用!口に入れると赤肉メロンの濃厚な甘さが口いっぱいに広がります。

牛乳の甘さも感じられて、まさに北海道らしい味を楽しめるんです。

Photo by トイ

通販はおこなっておらず、お店に行かないと購入できない味です。この贅沢な味わいは、セイコーマートに行ったら絶対食べてほしいひと品です。

詳しいレビューはこちら▼

商品情報

  1. 内容量:1個
  2. カロリー:303kcal
  3. 原材料:コーン、乳製品、牛乳、メロン、砂糖、ホワイトコーチング、植物油脂、粉あめ、砂糖・異性化液糖、オレンジ果汁 など
  4. 値段:213円(税込)

2. 北海道バニラアイスカップ

Photo by トイ

定番の味を食べてみたい方には「北海道バニラアイスカップ」がおすすめ。

定番のバニラアイスかと思いきや、ミルキーでとってもクリーミー!甘味が強いですが、後味はすっきりとしています。

Photo by トイ

一般的なバニラアイスといえば、ほんのりクリーム色のイメージがありませんか?北海道バニラアイスカップは、真っ白なんです。

その理由は、原材料に卵黄を使っていないから。北海道産の牛乳が、そのままアイスになったような商品です。

Photo by トイ

スプーンがスーッと入るほどふんわりやわらかで、口溶けはなめらか。甘さは強いのにスルスルと食べられます。

筆者は、このアイスをコーヒーにのせて、コーヒーフロートとして食べるのもお気に入り。シンプルだからこそ飲み物との相性がいいアイスです。

商品情報

  1. 内容量:1個
  2. カロリー:170kcal
  3. 原材料:牛乳、乳製品、水あめ、砂糖、植物油脂、食塩 など
  4. 値段:129円(税込)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ