
ライター : macaroniリサーチ
あなたの疑問を解明!macaroniリサーチのアカウントです。食の世界には様々な疑問や賛否両論な出来事があります。そんなどちらとも言えないまだ未解決な事柄を徹底リサーチ。料理研究家…もっとみる
読者が選ぶ!ハーゲンダッツの人気ランキング
幅広い世代に愛され続けるハーゲンダッツですが、定番商品のなかでもっとも人気なフレーバーは、一体何なのでしょうか?読者の投票をもとにランキングを作成する「macaroni ランキング」より集計しました。
調査概要
調査期間:2021年8月13日〜2021年12月1日
調査方法:macaroni ランキングで募集(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:735票
5位 ラムレーズン(83票)
ITEM
ハーゲンダッツ ラムレーズン
¥3,120〜
ハーゲンダッツ ラムレーズン
複数の原酒をブレンドしたラム酒は、濃厚なミルクに負けない芳醇な香り。口に入れた瞬間から、ふわっと広がるラム酒とバニラのコクを堪能できる、大人な味わいです。
「甘さが強そうでくどいかなと思っていたけど、後味はさっぱり!」「レーズンがジューシーで、やわらかくて贅沢感があった」と食べた人たちも絶賛しているほど、レーズン好きも認めるフレーバーですよ。
商品情報
カロリー:257kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
4位 マカデミアナッツ(86票)
ITEM
ハーゲンダッツ マカデミアナッツ
¥1,724
ハーゲンダッツ マカデミアナッツ
濃厚で奥深い味わいのバタースカッチと、香ばしいマカデミアナッツの風味が絶妙。どこをすくって食べてもカリッとした食感を楽しめるのもハマるポイント!
「クセになる食感と絶妙な甘さのアイスの味がたまらない……」「想像以上にごろごろとマカデミアナッツが入っていて、さすがハーゲンダッツというべきフレーバー」と、期待を上回ってくる味わいのようですね。
商品情報
カロリー:297kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
3位 グリーンティー(110票)
ITEM
ハーゲンダッツ グリーンティー
¥1,555〜
ハーゲンダッツ グリーンティー
茶葉はオリジナルブレンドで、その年の新芽だけを摘み取った「初摘み茶葉」が主に使用されています。苦みや渋みを適度にプラスするため、二番茶を追加した本格的な味わいに、心もすっと癒されていきますよ。
実際に食べた人たちからは「濃厚でクリーミー!甘いアイスは苦手だけど甘さ控えめですっきりしているので食べやすい」「抹茶好きは食べたら絶対にハマる」と、甘党ではない人にも人気のようですね♪
商品情報
カロリー:239kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
2位 ストロベリー(113票)
ITEM
ハーゲンダッツ ストロベリー
¥1,824
ハーゲンダッツ ストロベリー
こだわりのいちごは真っ赤な特別品種で、濃厚で香りが華やか。バニラアイスクリームに負けない味と香りが特長で、バニラのコクといちごの甘酸っぱさが相性抜群です。
「生クリームの濃厚さもしっかり感じるのに、いちごの甘酸っぱさも堪能できてとにかくバランスがいい」「どんなアイスのストロベリー味よりも一番おいしい……!」と、いちご好きからも高評価のようでした♪
商品情報
カロリー:236kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
1位 クッキー&クリーム(129票)
ITEM
ハーゲンダッツ クッキー&クリーム
¥1,724〜
ハーゲンダッツ クッキー&クリーム
ほろ苦く香ばしいココア風味のクッキーとバニラの甘さが絶妙です。リッチなのにジャンキーさもあるいいとこ取りなアイスですよ。
「クッキーとアイスが喧嘩していなくてなじんでいるのがすごい」「しっとり食感のクッキーがなめらかなアイスと合う!」「子どもの頃からずっとこれが一番」と、何度もリピートして食べている人たちが多そうですね。
商品情報
カロリー:247kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
6〜10位のラインアップ
10位 バニラチョコレートマカデミア(21票)
ITEM
ハーゲンダッツ バニラチョコレートマカデミア
¥1,641〜
ハーゲンダッツ バニラチョコレートマカデミア
なめらかなバニラアイスクリームと、ちょっぴり塩味がきいたチョコレートコーティング、マカデミアナッツは一度食べたらハマるはず!
フレーバーのリピーターたちは、「ミルクアイスは濃厚で高級感があるのに、食感がジャンキーでそのギャップがたまらない」「がっつりしたアイスが食べたいときにはこれ!」と絶賛。ミニカップではあまり感じられない特徴的な食感にハマっている人が多いのかもしれませんね。
商品情報
カロリー:280kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
9位 ザ・キャラメル(34票)
ITEM
ハーゲンダッツ ザ・キャラメル
¥1,560〜
ハーゲンダッツ ザ・キャラメル
甘さは強いものの、サクッとした食感のウエハースで挟まれているので最後のひとくちまで飽きることなく食べられます。疲れたときにはもってこいのフレーバーですよ♪
キャラメルといえば甘ったるい味を想像してしまいますが「思っていたよりすっきりとした甘さでぺろっと完食」「こんなに軽くて濃厚なキャラメル味はほかにはない」と、甘いものが苦手な人からも好評なようです!
商品情報
カロリー:251kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
8位 クリスプチップチョコレート(39票)
ITEM
ハーゲンダッツ クリスプチップチョコレート
¥1,641〜
ハーゲンダッツ クリスプチップチョコレート
食感にこだわったチョコレートチップは、軽やかでミルクチョコレートアイスクリームを邪魔することなく、くちどけ良く溶けていきますよ。
「チョコはやさしい甘さなのに濃厚で飽きない」「クリスプチップチョコの食感がクセになる」と、チョコレート好きなら一度は食べるべきフレーバーなのがわかりますね。
商品情報
カロリー:291kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
7位 リッチミルク(45票)
ITEM
ハーゲンダッツ リッチミルク
¥1,641
ハーゲンダッツ リッチミルク
乳牛が食べる牧草にまでこだわっており、余計なものが入っていないからこそ、素材の味わいをしっかりと堪能できますよ。
「バニラと何が違うの?と思っていたけど、ミルキーさが全然違う!」「舌触りにざらつきはまったくなく、雑味なしでコクたっぷり」「言葉を失うほどおいしい」と、バニラより好きという声もありましたよ♪
商品情報
カロリー:237kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
6位 バニラ(75票)
ITEM
ハーゲンダッツ バニラ
¥1,555〜
ハーゲンダッツ バニラ
バニラビーンズは主にブラックビーンズと、レッドビーンズの2種類があるのだそう。日本で主流なのは芳醇で甘い香りを放つブラックビーンズですが、ハーゲンダッツでは濃厚な味わいのクリームに合わせて、複雑で深い香りが特長のレッドビーンズが選ばれているんですよ。
「期間限定ばかり食べていたけど、ある日ど定番のバニラを食べたら驚いた、おいしすぎる……」「すっと抜けていく甘さが心地よい」「結局一番好き。戻ってきちゃう味」と、やはり定番中の定番、バニラは不動の人気のようですね。
商品情報
カロリー:244kcal
購入場所:全国のスーパーやコンビニ
ハーゲンダッツは幸せを感じる味
期間限定商品や新たなフレーバーも数多く発売され続けているので、今後も見逃せませんね。
ハーゲンダッツの人気ランキング一覧
- 1位 クッキー&クリーム(129票)
- 2位 ストロベリー(113票)
- 3位 グリーンティー(110票)
- 4位 マカデミアナッツ(86票)
- 5位 ラムレーズン(83票)
- 6位 バニラ(75票)
- 7位 リッチミルク(45票)
- 8位 クリスプチップチョコレート(39票)
- 9位 ザ・キャラメル(34票)
- 10位 バニラチョコレートマカデミア(21票)