生麩田楽 3本セット

Photo by @maikoko.0

800円
もちもちの生麩を3種類楽しめる人気メニュー。生麩田楽をテイクアウトする場合は、店内の券売機で購入します。ごま味の生麩には抹茶みそと抹茶パウダー、あわ味の赤みそとあられ、よもぎ味の生麩には白みそと柚子パウダーをそれぞれトッピング。食べ歩きにぴったりなサイズで、組み合わせがおもしろい逸品です。

ぎゃあてい限定のクラフトビールもテイクアウト可能。のどごしがよくお酒好きにはたまりません。生麩田楽と一緒に楽しんだり、お土産として購入したりするのにもぴったりです。生麩は1本から気軽に購入できますよ。

おすすめポイント

  1. 京素材をふんだんに使用したおばんざいが人気
  2. もちもちの生麩田楽が食べ歩きにぴったり
店舗情報

【4位】ボリューム満点な和のライスバーガー「中川発明堂」

Photo by @sagaarashiyama_sanka

「中川発明堂」は、和の素材を組み合わせたオリジナルライスバーガーが人気のお店です。2023年3月にオープンしました。店内は洗練されていてとてもおしゃれ。テーブル席がいくつかあり、席同士の間隔が広くゆったりくつろげます。

中川発明堂は、こだわりの抹茶を提供する人気キッチンカー「茶楽想寿(さらそうじゅ)」のオーナーが営むカフェ。厳選抹茶を使用した、抹茶のおいしさと薫りを楽しめる「抹茶ラテ」が評判です。「竹炭はちみつ紅芋ラテ」や「ほうじ茶ラテ」などもあります。

こだわりのだし巻きライスバーガー

Photo by @sagaarashiyama_sanka

700円
分厚く大きなだし巻き、人気漬物店「嵯峨漬物やまじょう」のしば漬け、たくあん、大葉、海苔、をライスバンズでサンドしたメニューです。すべての素材のバランスが絶妙でやみつきになるおいしさ。ランチにもぴったりなほどボリュームがあります。だし巻きはオーダーが入ってから焼いてくれるので、あつあつプルプルですよ。

「濃いだし厚あげライスバーガー」もおすすめ。ジューシーな厚揚げ、しば漬け、たくあん、大葉、海苔をサンドしています。厚揚げにはダシが染みていて、ごはんにぴったりな味付け。「濃厚カスタードプリン」や「ベイクドチーズケーキ」などスイーツも本格的でおいしいので、ぜひ味わってみてください。

おすすめポイント

  1. 和素材を組み合わせたボリューム満点のライスバーガー
  2. スイーツメニューも本格的でおいしい
店舗情報

【3位】ぷるぷるのわらび餅「京 嵯峨野 竹路庵(きょう さがの ちくじあん) 本店」

Photo by @kyo_sagano_chikujian

「京 嵯峨野 竹路庵(きょう さがの ちくじあん)本店」は、伝統的な製法で作られるわらび餅や和菓子が有名なお店。旬の素材を使用した四季折々の和菓子が販売されていて、どの季節に行っても楽しめます。店舗は、嵐山で特に栄える長辻通沿いにあり、いつもたくさんの人で賑わう人気店です。

嵐山店限定で販売されている「嵐山だんご」は、もちもちのおだんごを黒みつにくぐらせ、香ばしいきなこをたっぷりまぶしたお菓子。濃い抹茶の味わいがたまらない「京都濃厚抹茶ぜりぃ」や、ふわふわのどら焼き生地で十勝産の小豆をたっぷりサンドした「ふわっどら」はお土産にぴったりです。

カップわらび餅

Photo by @nagoyagourmet9

400円(税込)
食べ歩きしやすいカップに入ったわらび餅。もっちりとしていて上品な甘さのわらび餅は、たっぷりときなこをまぶして食べると絶品です。特製のきなこには砂糖を使用せず、大豆の風味を最大限に引き出しています。竹路庵のわらび餅が一番おいしいと、遠方から通う人がいるほど。海外からの観光客にも人気が高い名物メニューです。

箱に入った「特別仕立てわらび餅」もおすすめ。厳選材料を使用し、くちどけややわらかさなどすべてにこだわった絶品わらび餅です。持ち帰りたい人には低温殺菌でパック詰めされた「日持ちわらび餅」もありますよ。

おすすめポイント

  1. やわらかくおいしいわらび餅が人気
  2. 四季折々の和菓子を販売
店舗情報

【2位】通いたくなる絶品コロッケ「中村屋 総本店」

Photo by @tetsuya_1970jp

「中村屋 総本店」は、1960年創業の老舗精肉店です。長年地元の人に親しまれているお店で、新鮮な黒毛和牛や豚肉などのお肉を豊富に販売しています。贈答用のブランド牛ステーキ肉もあり、季節の贈り物や特別な人への贈り物におすすめです。

中村屋は、フライコーナーで販売されている揚げたての惣菜が有名。お店の前にはいつも長い行列ができています。同じく嵐山にある「中村屋惣菜製作所」では、豊富な惣菜を販売。「中村んビーフカツサンド」や「コッペパンのサンド」など食べ歩きにぴったりなグルメを味わうことができます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ