ライター : shucyan

フードアナリスト / 江戸ソバリエ / ソルトマイスター

どんな料理もおしゃれに飾る「スレートプレート」

和食洋食デザートと、どんな料理もスタイリッシュに変身させてくれる魔法のお皿「スレートプレート」。お茶道の黒茶碗を思わせる、石板でできたスレートプレートは、一般的な陶磁器や木製のお皿にはない斬新さがあります。
お料理はもちろん、一緒に使う食器やカトラリーの魅力も引き立てるということで、人気となっている食器です。

スレートプレートとは?

「スレート」とは、中世から欧州において屋根などに広く用いられてきた石材です。日本の住宅でも、稀に使われていることがあります。
天然のスレートは、長い年月をかけて泥岩が板状に堆積された粘板岩(ねんばんがん)で、他の石とは違って薄い層が何枚も重なるようなミルフィーユ構造になっています。板状に加工しやすい特徴で、強い耐久性お手入れのしやすさから、最近ではテーブルウエアとして注目されているんです。

アレンジ次第でこなれ感を演出

スレートプレートはシンプルでシックな色合いなので何にでもマッチする上に、表面の独特なデコボコがツルンとしたお皿とまた違う、天然素材らしい風合いがあります。また、表面に塗料やニスなどを使っていないので、食材を安心して直接のせることができるのもメリットです。

チョークで自由に落書き!

スレートプレートに落書きのできるソープストーンペンシルは、口に入っても安全な天然のソープストーンでできたチョークです。メニューやバースデーメッセージなどを、アピールすることができますね。
メーカーによって、素材に合わせた専用のチョークを用意している場合が多いので、別売りのものを使う場合は必ずお使いの製品に合うものかどうか、確認することを忘れないように。

スレートプレートといえばブルックリンスレート

社名のとおり、ニューヨークのブルックリンに社屋を置くこの会社は、2009年の創業。コンセプトは、「おしゃれとエコの最先端」。天然スレートを使った食器は、天然&シンプルながら洗練されていると、ニューヨー クタイムズ紙で特集を組まれたことをきっかけに全米で人気となりました。
そんなブルックリンスレートにはどんな種類があるのか、チェックしてみましょう!

BLACK

もっともポピュラーなのが、こちらのBLACK。天然石を使っているので、よく見ると模様などがアイテムごとに微妙に異なり、ふたつとして全く同じものはありません。あなたが購入した製品が、実は世界にひとつのスレートプレートなんです。
最初にお使いなら、Sサイズからいかがでしょうか?「チーズボード」ともネーミングされていますが、チーズだけでなくてお酒のおつまみ用にピッタリのサイズです。色の対比で生ハムやマグロのお造り、黄色いたくあんなども映えますよ。
【コースターサイズ】 サイズ:12cm × 12cm 価格:4,200円(税別)/4枚セット
【Sサイズ】 サイズ:15.5cm × 25.5cm 付属品:コルク(滑り止め)、チョーク、麻袋 価格:4,600円(税別)
【Mサイズ】 サイズ:18cm × 31cm 付属品:コルク(滑り止め)、チョーク、麻袋 価格:5,000円(税別)
【Lサイズ】 サイズ:25.5cm × 36cm 付属品:コルク(滑り止め)、チョーク、麻袋 価格:5,600円(税別)
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ