【実食】花椒香る汁なし担々麺の気になる味は?

Photo by よしみけ

パッケージの説明通り、500w約7分or600w約6分で温めてお皿に移しましょう。汁気がほとんどないので混ぜ合わせずらいですが、その分ソースが流れる心配がないです。平皿にも安心して盛り付けれます。

Photo by よしみけ

麺と鶏肉・たけのこ・ねぎ・チンゲン菜・ザーサイを合わせた特製味噌をよく絡ませましょう。具材が多く入っているため存在感があり、食べ応えも十分ありそうですね。

Photo by よしみけ

口に入れた瞬間に感じたのは、驚くほど濃厚なごまの風味とごま好きにはたまらない味わい。麺は汁気がないためツルツル食べる感覚ではなく、モチっとした焼うどんを食べているような感覚に近いです。

花椒オイルがない状態なら、辛みはほとんど感じないまろやかな味わいのため、子どもでも食べれそうですね。

花椒オイルで辛みをプラス

Photo by よしみけ

赤色が特徴の花椒オイルをかけることで、ピリッとしたスパイシーな味わいに変化します。唐辛子のようなヒリヒリする辛さではなく、口の中が痺れる強い刺激と爽快感のある辛さが特徴です。

かけ過ぎると担々麺本来の味が薄くなるので、少量ずつかけて食べるのがおすすめ。筆者は辛いものが得意ではないので、数滴で口の中が痺れてしまいました。

これはハマりそう。ローソンの坦々麺

担々麺をそのまま食べればゴマの香りがいいマイルドな味わい、花椒をかければスパイシーな味わい。一度で2つの味が楽しめます。花椒オイルで手軽に辛さを調整できるので、自分好みの担々麺に仕上げてみてはどうしょうか?
商品名花椒香る汁なし担々麺
価格300円(税込)
内容量354g
カロリー596kcal
販売地域全国地域
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ