ライター : 吉田 鈴

【これが定番】イギリスでのスコーンの食べ方

スコーンの本場、イギリスのスコーンは丸く、手のひらにのるサイズ。プレーンタイプのほか、ドライフルーツが入ったスコーンもあります。半分に割った温かいスコーンに、クロテッドクリームとジャムをたっぷりのせ、紅茶とともにいただくのが定番です。この組み合わせをイギリスでは「クリームティー」と呼びます。

もっとおいしく!スコーンを温める方法

スコーンの温め方一覧

  1. 電子レンジ
  2. トースター
  3. オーブン

電子レンジ

手っ取り早く温めたいなら電子レンジを使いましょう。500Wで10~20秒、割ったときに軽く温まっている程度が目安です。レンジで温めたあと、さらにトースターで焼くのもおすすめ。1~2分ほど焼くと、サクッとした食感になります。

トースター

そのまま焼くと中が温まらないうちに焦げてしまうので、アルミホイルを使います。アルミホイルでスコーンを包み、トースターで4~5分焼きます。ホイルをはずしてさらに1分ほど焼くと、表面がかりっとします。

オーブン

オーブンは庫内が広いので、必ず予熱しておきます。鉄板も一緒に予熱しておきましょう。180度に温めたオーブンで5~7分、様子を見ながら焼きます。たくさんのスコーンを一気に温めたいときに便利な方法です。

ハズせない!クロテッドクリームとジャムをのせよう

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ