ライター : あんりちこ

旅するグルメライター

1. ツナ缶と揚げ焼きでお手軽!なすのたたき

Photo by macaroni

にんにくを効かせるポン酢だれがなすの甘みとよく合います。後味はさっぱりしているのも魅力。薬味の爽やかさで食がすすみます。なすはしっかりと焼き目をつけてから蒸し焼きにすることでトロッとさせ、香ばしさを引き出しましょう。お酒のお供にもぴったりです。

2. 素揚げでジューシー!なすのたたき

外はカリッと中はジューシーななすは、噛むたびに旨味が口の中で広がりますよ。薬味はなるべく細かく切り、なすとの絡みを良くしましょう。ポン酢しょうゆでさっぱり仕上げるので、素揚げしても飽きることなくいただけます。食欲のない日でも食べやすいですよ。

3. レンチンで簡単。かつおとなすのたたき

ごま風味たっぷりのポン酢しょうゆがなすの甘みを引き立てます。かつおに染み込ませるコチュジャンの辛みがいいアクセントに!かつおのたたきは市販のものを使い、なすはレンジで加熱するので簡単です。忙しい日でもすぐに作れますよ。

4. フライパンで完成。まぐろとなすのたたき

とろとろとやわらかいなすと、ねっとりしたまぐろの異なる食感を楽しめるひと品。大葉やみょうがなどの薬味が爽やかで、料理全体の風味を豊かにしてくれます。なすがまぐろの旨みを引き立てますよ。レモン仕立てのたれでさっぱりといただきましょう。

5. 蒸しでさっぱり。焼きさばとなすのたたき

焼きさばの香ばしさと、青じそドレッシングで和えるなすの爽やかな風味が特徴です。さばの旨みが染み込むなすは、味に深みと複雑さが加わりますよ。薄切りの新玉ねぎが食感のアクセントになります。たっぷりのせてお召し上がりください。

6. 豚バラ肉で大満足。なすのたたき

なすの甘みと豚バラ肉の旨味が絶妙にマッチ。満足感のあるひと品です。たっぷりとかけるポン酢しょうゆが豚バラ肉の脂の重さを中和し、さっぱりとした味わいにしてくれますよ。仕上げの白いりごまで香ばしさをプラス。ごはんのお供に最適ですよ。

編集部のおすすめ