ライター : 矢澤 博之

名古屋 グルメライター×飲食店PR

※このランキングは、基本的にGoogleクチコミの「ユーザー評価」と「クチコミ件数」に基づいて作成されています。「ユーザー評価」が同率の場合は「クチコミ件数」が多い方を上位に掲載(2024年5月16日現在)

【10位】創作名古屋めし専門店「名古屋的和風ダイニング まかまか」3.5pt/150クチコミ

Photo by 矢澤博之

「名古屋的和風DINING(ダイニング)まかまか」は、人気の名古屋めしをお店オリジナルに仕上げて提供する、観光で立ち寄りたい居酒屋さん。味噌カツやエビフライ、ひつまぶしまでセットになるコースもあります。

東海地方を中心に全国の地酒を厳選。店内は全席個室風なので、ゆったり過ごすことができますよ。

金の手羽先(2本)銀の手羽先(2本)

Photo by @sora16_no_tane

各540円(税込)
名物メニューは、金と銀の手羽先!弾力があって食べ応え抜群の手羽先は、自家製のタレに地元の調味料を使い仕上げているそうです。

金の手羽先は秘伝の醤油だれ、銀の手羽先は究極の塩だれ。見た目と味の違いを食べ比べながら、手羽先の魅力を感じてください♪

おすすめポイント

  1. 半個室の店内で少人数でも大人数でも利用できる
  2. ごまたっぷりの2種類の手羽先が楽しめる
店舗情報

【9位】間違いない!手羽先の元祖「風来坊 栄店」3.8pt/747クチコミ

Photo by 矢澤博之

「風来坊」は1963年創業。名古屋の手羽先発祥のお店として、今もなお愛され続ける名店です。

「風来坊」の手羽先誕生のきっかけは、当時お店の人気メニューだったターザン焼き。その端っこで当時はあまり食べることのなかった手羽先に、ターザン焼きの甘辛くスパイシーな味付けを施したのが、誕生のきっかけと言われています。

元祖手羽先唐揚

Photo by @hanahana3142

1人前5本 693円(税込)
「風来坊」の手羽先は、皮はパリパリ、お肉はジューシー。甘辛いタレとスパイス、ごまがアクセントになって、止まらないおいしさです♪

この「風来坊」の手羽先をきっかけに、名古屋では手羽先を提供するお店が増えました。人気の名古屋めしとして地元だけでなく、県外の方からも評判ですよ。

おすすめポイント

  1. 名古屋手羽先発祥のお店
  2. 小ぶりで食べやすく旨味がたっぷりの手羽先が人気
店舗情報

【8位】老舗の名古屋めし酒場「伍味酉(ごみとり)本店」3.8pt/1,057クチコミ

Photo by @ckrddp3

「伍味酉(ごみとり)本店」は、創業が1956年の老舗。翌朝5時まで営業しているディープな名古屋めし酒場という印象のお店です。

店内は189席と広く、カウンターやテーブル席、お座敷もあります。木の温もり溢れる店内はホッと休まる空間♪

名古屋の本家 国産手羽先の唐揚げ

Photo by @ckrddp3

3本 540円(税抜)
「伍味酉本店」の手羽先は、昔から変わらない秘伝の甘ダレとスパイスで仕上げた逸品。お子様向けにブラックペッパーなしでも注文ができます。

手羽先以外にも名古屋コーチンの串焼きや、どて味噌串かつなど名古屋めしが多くそろっているので、観光時に利用してくださいね。

おすすめポイント

  1. 1956年創業の元祖名古屋居酒屋
  2. 秘伝の甘ダレとスパイスを使った手羽先は絶品
店舗情報
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ