ライター : なっちゃん

Webライター

ケチャップだけで味付け!ナポリタンの簡単レシピ3選

1. 味つけ簡単。コクうまナポリタン

ケチャップだけで味つけをする簡単ナポリタン。ケチャップの酸味を飛ばすため先に単体で炒めます。バターは、スパゲッティとソースを混ぜ合わせてから加えましょう。ウインナーソーセージがないときはハムやベーコンで代用できますよ。

2. すりおろして使う。完熟トマトのナポリタン

完熟トマトをすりおろして具材と絡めます。ピーマンやウインナーソーセージをたっぷり加えるので、食べ応えのあるナポリタンになりますよ。お好みで粉チーズやタバスコなどをかけて召し上がるのもおすすめです。

3. まろやかな味わい。魚肉ソーセージナポリタン

まろやかな味わいにするため、ケチャップを具材と合わせる前に単体で炒めるのがポイントです。コンソメやしょうゆを入れなくても、コクや旨味のあるナポリタンに。魚肉ソーセージで、ウインナーソーセージやベーコンとはまた違ったナポリタンを楽しめます。

具材少なめ。ナポリタンの簡単レシピ3選

4. 意外にも満足感がある。具なしのナポリタン

肉や野菜がなくても大丈夫!具なしナポリタンを作ってみませんか?スパゲッティをゆでたらオリーブオイルで炒めて味つけするだけなので簡単ですよ。サラダ用スパゲッティは普通の麺よりも細くてゆで時間が短いため、付け合わせにパパッと作りたいときに便利です。

5. ほどよい刺激。ペッパーナポリタン

黒こしょうとチリパウダーを使い、ピリリと辛い刺激のあるナポリタンにします。味が薄まらないようにスパゲッティやウインナーソーセージなどはしっかりゆで汁を切ってくださいね。香ばしく仕上げたい方はウインナーソーセージをゆでずに油で炒めるといいですよ。

6. シンプル。もやしだけの簡単ナポリタン

具材はもやしだけの節約ナポリタン。油を使わないのでさっぱりとしたスパゲッティを食べたいときにぴったりです。チルド麵を使うため、ゆでる必要がなく簡単にパパッと作れますよ。もやしの量を増やす場合は、ケチャップやソースなどを入れて味の調節をしてくださいね。

編集部のおすすめ