おつまみにもごはんのお供にも

Photo by akiharahetta

うす焼きをつまみながらビールもいいですし、筆者はごはんのお供にするのがお気に入り。大人だけでなく、子供にもウケのいい本品は、とても軽くて日持ちのするお土産に最適なひと品です。

口コミ・SNSでの反応

  1. 老舗で落ち着く感じが良かった
  2. 鎌倉散策の際は必ず立ち寄る
  3. おかずのトッピングにしてもおいしい
商品名鎌倉しらす うす焼き
価格480円(税込)
購入できる場所亀善(かめよし)
所在地神奈川県鎌倉市小町2-8-3
参考サイト参考サイト

5. OXMORON「くるみのおやつ」

Photo by akiharahetta

540円(税込)
小町通りでいつも行列している大人気店OXMORON(オクシモロン)。実は超おいしいお土産を販売しているのをご存じでしょうか。かわいいオリジナル巾着に入った「くるみのおやつ」です。

鎌倉の店舗でしか買えません

Photo by akiharahetta

巾着袋の中にはくるみのおやつが2つ入っています。焼き菓子などと一緒に並んでいるコチラは、鎌倉の店舗でしか購入できない商品です。レジ付近に陳列されているので、探してみてくださいね。

一度食べたら止まらないおいしさ

Photo by akiharahetta

くるみのおやつの正体は、キャラメリゼした香ばしいくるみ。しっかりほろ苦く深い甘みは、コーヒーによく合います。価格もお手頃ですし、かわいいし、この味わいなら、喜ばれること間違いありません。

口コミ・SNSでの反応

  1. カレーを食べた後に出てくるあのおやつが買える
  2. 大好きなお菓子をお土産できるなんて最高
  3. 袋がかわいすぎてお気に入り
商品名くるみのおやつ
価格540円(税込)
購入できる場所OXMORON komachi
所在地神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-38 2F
公式HPOXMORON公式HP
公式SNS公式Instagram

6. 紅谷「雪ノ下一丁目」

Photo by akiharahetta

1,296円(税込)
最後に登場するのは、クルミっ子で有名な紅谷の店舗限定商品「雪ノ下一丁目」です。鶴岡八幡宮前本店と、新宿伊勢丹の2店舗でしか購入できない商品で、正確には鎌倉だけではないのですが、創業70周年記念新商品とのことで、見逃せないためご紹介します。

2024年4月2日発売の新商品

Photo by akiharahetta

雪ノ下一丁目は、2024年4月2日発売になった新商品。八幡宮前本店の所在地である雪ノ下一丁目を商品名にしたケーキです。しっとりしたスポンジ生地とミルキーなバタークリームを幾層にも重ねてあり、トップの粉砂糖が雪を思わせます。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ