目次
小見出しも全て表示
閉じる
ホテルの金庫に忘れ物をしがち…。対策は?
ホテルの金庫に預けた貴重品。チェックアウト時に出し忘れてしまい、あとで気がついて慌てた経験はありませんか?
うっかりを防ぎたいなら、金庫にあるものを入れておくとよいのだそう。本記事では詳しい対策をお届けしつつ、実際に忘れ物をしてまった人たちの声もご紹介します。
うっかりを防ぎたいなら、金庫にあるものを入れておくとよいのだそう。本記事では詳しい対策をお届けしつつ、実際に忘れ物をしてまった人たちの声もご紹介します。
うっかりやってしまう人が意外とたくさん
ホテルの金庫に忘れ物をしてしまう人は意外とたくさん。SNSには想像するだけでも青ざめるような体験談が多々投稿されているんです。
金庫に忘れ物をした人たちの体験談
- 気がついた瞬間息が止まった
- 帰りの飛行機の中で発覚して心臓バクバク
- 海外で忘れてしまい、日帰りで取りに行った
- 治安がよくない国で財布を置き忘れ、結局なくなってしまった
- 自己嫌悪とどうすればよいか分からずでパニック
- 金庫を使うなんて慣れないことをするんじゃなかった
金庫に片方の靴を入れるべし
金庫の忘れ物を防ぎたいなら、貴重品と一緒に片方の靴を入れておくとよいのだそう。チェックアウト時には必ず靴を履くため、自動的に金庫を開けることになるというわけですね。なお、実践する際は金庫内が汚れないように、靴を袋に入れましょう。
靴を2足以上持っていく場合は、帰りに着るジャケットを入れておくのも手!
靴を2足以上持っていく場合は、帰りに着るジャケットを入れておくのも手!
ひと工夫でうっかりを防止。もう青ざめない!
近年では電子マネーが普及していることもあり、ホテルに財布を置き忘れてもなかなか気が付きにくいんですよね。海外旅行の場合も、クレジットカードを携帯電話のケースに入れていると財布の存在が薄れがちです。
金庫に靴を入れておけば、貴重品を置き去りにしてあとで青ざめることはなし。普段から忘れ物をしがちな人は、実践してみてはいかがでしょうか。
金庫に靴を入れておけば、貴重品を置き去りにしてあとで青ざめることはなし。普段から忘れ物をしがちな人は、実践してみてはいかがでしょうか。
おすすめの記事はこちら▼
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。
ライフハック・裏ワザに関する記事
ライフハック・裏ワザの人気ランキング