ライター : macaroni公式

macaroni編集部推薦!私たちの「こめ油」との出会いとイチオシ料理5品

Photo by macaroni

体にやさしいこめ油。油特有の匂いもほとんどなく、サラッとしているので日々の料理に使うのにとてもおすすめなんです。なかでも築野食品のこめ油は国産の原料を使い、和歌山県で作られているメイドインジャパンのこめ油。1本1本、作り手の方達の思いが込められています。

今回は、macaroni編集部内でも毎日のごはんにこめ油を使用している、愛用者5名にこめ油への想いを語ってもらいました。各メンバーのこめ油を使うようになったきっかけや、イチオシ料理などそれぞれのエピソードをご紹介します。

1. ぎゅっと旨み濃厚! 菜の花とアサリの一瞬スープ

macaroni プレス担当 / いざわちゃん
癒し系な見た目と思いきや、都内をスポーティに駆け巡るプレス担当。最近の移動は主にママチャリ。どうにもこうにも猫が大好きで、のら猫を見つけては大喜びしている。好きなお酒は紹興酒で、最近はロックで飲むのがお気に入り。

Photo by macaroni

ー こめ油を使い始めたきっかけと愛用歴を教えてください。

「子供の頃から料理をするときはこめ油でした。お粥や料理など、実家で使用していたので、私も自然と使うようになりました。

なかでも、築野食品さんのこめ油は、日本のお米から作られているメイドインジャパンのものなので、安心して愛用しています。揚げ物、サラダなどの料理はもちろん、スイーツにも使用できるので、必ず常備していますね」

Photo by macaroni

ー この料理とこめ油のエピソード

「冷たいフライパンに食べやすくカットした菜の花と砂抜きしたあさりを入れて、こめ油、酒、塩をふり、フタをして中強火でかけ、アサリの口が開いたら出来あがりの簡単料理。

こめ油を使用することで、油膜を作って菜の花の苦味をまるくし、豊富なカロテンの吸収をよくするんです。春の食材、菜の花とあさりの素材の味を存分に味わえますよ。

こめ油は、さらっとしていて油っこくならず、匂いがほとんどないので、菜の花の素材の良さをよりよく堪能できます。下ゆでしないので栄養価が逃げず、色が鮮やかになり調理が簡単で、いいことづくめです」

2. ヘルシー&絶品!えびの梅オイルマリネ

macaroni トレンド担当ディレクター / もちこ @harumochi98
光の速さでグルメ界の流行をキャッチする、トレンド担当ディレクター。下町の大衆酒場から高級寿司屋まで食べ歩く編集部きっての食通で、Instagramでは都内近郊のおすすめ店舗などを日々紹介中。

Photo by macaroni

ー こめ油を使い始めたきっかけと愛用歴を教えてください。

「愛用歴は2年くらいです。使い始めたきっかけは結婚して、家族の体の健康を気にするようになったことですね。今まではオリーブオイルを愛用していたけれど、どうしても和食を作るときは特有の香りが気になってしまって……。

元々揚げものや炒めものなど、油を使った料理も好きだったので、心置きなく使えるものを探していたところ、油のなかでもヘルシーなこめ油にたどり着きました」

Photo by macaroni

ー この料理とこめ油のエピソード

「おうち飲みが好きでよくおつまみを作るのですが、定番メニューのひとつがオイルマリネ。今まではオリーブオイルを使っていたけれど、こめ油にしたらドハマリ!

つぶした梅干しとこめ油、めんつゆを混ぜたマリネ液に湯むきしたミニトマトと茹でたえびを漬けるだけなんです。

こっくり感は出るのにクセがなく、具材選びの幅がグンと広がりました。梅や大葉、ゆず胡椒などの和風テイストにもよく合うんです。なんとなく罪悪感も少ないですしね!」

3. サックサクのプロ天ぷら

macaroni 編集長 / おーしゃん @freeride_cooking
ゆる〜い人柄でmacaroniメンバーをまとめながら、カメラマンやモデルとしても駆り出される多忙な編集長。実は料理の腕前がプロ級…… インスタグラマーとしても活動中!

Photo by macaroni

ー こめ油を使い始めたきっかけと愛用歴を教えてください。

「もうかれこれ、6年くらい前ですかね。テレビかなにかでこめ油が体に良いというのを知って、それ以来このこめ油をずっと愛用しています。無類の揚げ物好きなんですが、健康診断でコレステロールが引っかかり過ぎて、健康を考えるようになったんです(笑)

そして、仕事で築野食品さんのこめ油工場にお邪魔したことがあるんですが、とんでもなくこだわって作られてる油だということを知って、ますますファンになりました。」

Photo by macaroni

ー この料理とこめ油のエピソード

「上の写真の天ぷらは最近こめ油で揚げたものですが、揚げ物の油として、なぜこめ油が適しているかというと、
①サラサラしていて切れが良いので、サクサクに揚げられる。
②同じくサラサラしているので、後片付けが楽(冷めても油こし器を簡単に通る、拭き取りも楽)。
③酸化しにくいので、油臭さが食材につきにくく、おいしく仕上がる。

というのが一般的なサラダ油よりも優れているところ。

特に酸化しにくいことで、揚げ油を何回も使える(5回くらい使っちゃってます笑)ので、実は経済的(←高いようで安い!)なのです。

よりヘルシーでおいしく仕上がるというのはもちろん、こめ油には他にも利点がたくさんあります。油は毎日の料理には欠かせず、一生付き合っていくものなので、良いものを選びましょう!」

4. 春を感じる。たけのこと真鯛の炊き込みごはん

macaroni コンテンツディレクター / こばもえ
記事や動画の制作をしつつ、フードスタイリストとして調理やスタイリングを担当。友人と飲むお酒がなにより好きで、飲むペースが異常に早い。現在は外飲みを自粛しているため、日々居酒屋メニューを作りながら家飲みを楽しんでいる。

Photo by macaroni

「思い返してみると、愛用歴は3年ほどになります。きっかけは、仕事で取材させていただいた料理家さん達。その当時、いろいろな料理家さんへ取材をさせてもらっていたのですが、多くの方達がこめ油を愛用しているのを知りました。

『料理のプロが使っているものを使えば、料理上手になれるかも……!』と思い、さっそく購入。それ以降、今でもずっと使っています。

以前はうまく作れなかった揚げ物料理もこめ油に変えてから、驚くほどうまく揚がるようになりました。今では“から揚げ”も得意料理のひとつになりましたね」

Photo by macaroni

ー この料理とこめ油のエピソード

「築野食品さんに『お米を炊くとき、こめ油を入れるとふっくら炊き上がる』というコツを教えていただき、試してみたところ驚くほどおいしかったんです。お米一粒ひと粒に油がコーティングされ、ふっくら甘みを感じる仕上がりになりました。

炊き込みごはんでも同様。こめ油がお米と食材をひとつに包み込んでくれるので、とてもおいしく炊き上がります。今回は春の食材“たけのこ”と“真鯛”を使いましたが、素材の旨みも引き出してくれます。

お米3合に対して大さじ1杯程度のこめ油を炊く前に入れるだけなので、ぜひみなさんにも試していただきたいです」

5. ふわふわしっとり。絶品シフォンケーキサンド

macaroni カメラマン / さねやん @chan.sane
ショートカットとピアスをトレードマークに今日もバシバシ撮って撮って撮りまくる、パッション系カメラマン。ガッツ溢れるキャラクターとは裏腹に、趣味はお菓子作りという乙女な一面も……。

Photo by macaroni

ー こめ油を使い始めたきっかけと愛用歴

「1年くらい前に知人からもらったのがきっかけでこめ油というオイルを知りました。そのときは「お米の油があるんだ」と思ったものの、なかなか使うシーンが思い浮かばず……。

それから半年後くらいに料理家さんがこめ油を使って調理されているのを見て、ようやく使い始めたんです。使ってみたら油特有の香りもなく、お掃除も簡単で感動!それ以降、日々の料理でいつも使うようになりました」

Photo by macaroni

ー この料理とこめ油のエピソード

「お菓子作りが趣味なのですが、サラダ油以外で何かぴったりなオイルはないだろうか?と探していたところ、『こめ油は加熱するとバニラのような甘い香りが引き出される』という情報をGET!

さっそく生地を混ぜるときにサラダ油の代わりにこめ油を入れてみると、焼いている間中ふんわりバニラのようないい香り♪それに加えて、焼き上がりはとてもしっとりとした仕上がりに!

これなら切り込みを入れても崩れなさそう、と思いフルーツを挟んでみました。シフォンケーキサンドなら簡単なのに見た目も華やか!自慢のひと品としてリピ決定です」

日々のごはんをもっとやさしく、おいしくしてくれる「こめ油」

Photo by macaroni

5名のこめ油エピソードいかがでしたでしょうか?他にも炒め物を始め、ドレッシングなどにも相性ぴったり。日々の料理にスッとなじんでくれるこめ油は、まさに万能オイルです。

今、お使いになられてる方は、ぜひ5つの料理を参考にオリジナルの料理に挑戦してみてはいかがでしょうか。また、これからこめ油を使い始めようと思っている方は、こちらのエピソードが使い始めるきっかけになってもらえれば嬉しいです。

商品情報

Photo by macaroni

商品名:「こめ油(米油)」
内容量:1500g、1000g、750g、500g、180g
販売元:築野食品
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

編集部のおすすめ