ごはんの摂り過ぎに気を付ける
ねぎとろを食べるとついついごはんがすすんでしまいますが、ごはん100gあたりのカロリーは168kcal。ねぎとろよりも高カロリーです。エネルギーの摂り過ぎは肥満の原因になるため、ねぎとろのだけでなく、ごはんの量にも気を付けましょう。
外食でねぎとろを食べるときは、ごはんの量を「少なめ」「小盛り」などで注文するのがおすすめです。(※4,10,11)
外食でねぎとろを食べるときは、ごはんの量を「少なめ」「小盛り」などで注文するのがおすすめです。(※4,10,11)
手作りして脂身の量を減らす
ねぎとろそのものを購入するのではなく、カロリーの低いめばちまぐろやきはだまぐろを使って、手作りするとカロリーダウンできます。包丁でたたくと粘り気が出て、赤身を使ってもねぎとろ風の見た目と食感に。
それでも「やっぱりねぎとろの脂身が恋しい!」という方は、市販のねぎとろに、赤身を叩いたものを混ぜて混ぜてみましょう。(※1,4)
それでも「やっぱりねぎとろの脂身が恋しい!」という方は、市販のねぎとろに、赤身を叩いたものを混ぜて混ぜてみましょう。(※1,4)
ダイエット中におすすめ!ねぎとろのレシピ3選
1. なっとろご飯
ねぎとろと一緒に、低カロリーないかそうめんや納豆、おくらをのせるひと品。ヘルシーなのにボリュームたっぷりです。ねぎとろのなめらかな食感と、納豆とおくらのネバネバ食感は相性抜群で、ご飯によく絡みますよ。
2. ねぎとろ冷奴
ごはんにのせてねぎとろ丼にするのもおいしいですが、豆腐にのせる冷奴メニューなら、さらにヘルシーに楽しめますよ。ねぎとろに調味料を混ぜ合わせ味付けするので、しっかりと味わい深く仕上がります。ダイエット中のおつまみにもぴったりのレシピです。
3. 照り焼きねぎとろつくね
ねぎとろをつくねにし、串焼きにするひと品です。実は、鶏ひき肉よりもねぎとろのほうが低カロリー。ねぎとろを使ったつくねならおいしくカロリーダウンできますよ。甘辛いタレでごはんのおかずにも、おつまみにもおすすめです。(※1,9)
工夫次第で低カロリーに!ねぎとろは賢く食べよう
かつおやいか・たこなど、ほかの魚介類よりも比較的高カロリーなねぎとろ。カロリーが気になる方は、ねぎとろを食べ過ぎないように注意するのはもちろんのこと、ごはんの量にも気を配りましょう。ねぎとろよりもカロリーの低い、きはだまぐろやめばちまぐろを使って手作りするのもおすすめです。
また、ねぎとろをカロリーの低い食材と組み合わせたり、肉の代用として使ったりする方法もありますよ。工夫しながら、ねぎとろをおいしくヘルシーに食べましょう。
また、ねぎとろをカロリーの低い食材と組み合わせたり、肉の代用として使ったりする方法もありますよ。工夫しながら、ねぎとろをおいしくヘルシーに食べましょう。
【参考文献】
(2021/03/18参照)
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、不要不急の外出は控えましょう。食料品等の買い物の際は、人との距離を十分に空け、感染予防を心がけてください。
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。