目次
4. 団子を揚げる
170度に熱したサラダ油(分量外)でキツネ色になるまで揚げます。
5. あんかけ調味料を作る
鍋にあんかけ調味料の材料と絹さやを入れ、片栗粉を溶かしながら加熱します。とろみがついたら、4のエビ団子を入れ、少し加熱したら完成です。
冷凍保存が便利
豆腐でベースを作っているので冷めても硬くならず、冷凍保存もできますよ。バットの上にホイルを敷き、揚げたエビ団子を並べて急速冷凍します。凍ったら、チャック付きの冷凍保存袋に入れ保存します。3週間以内に食べ切るのが目安です。
団子はスープにするのもおすすめ♪
春雨と三つ葉のエビ団子スープ
鶏ガラスープのもとでスープを作れば、食べ応えのある春雨スープになりますよ。三つ葉としいたけ、揚げたエビ団子を入れ、ゆでた春雨を添えたら完成。
三つ葉のさわやかな香りがエビ団子の旨味をひきたてます。小腹がすいたときに満足できるスープレシピですよ。
三つ葉のさわやかな香りがエビ団子の旨味をひきたてます。小腹がすいたときに満足できるスープレシピですよ。
「ふわふわプリプリのエビ団子」を味わおう!
エビは大きめのみじん切りにすることで、プリプリ食感が残り、エビ本来の旨味を感じられるレシピですよ。豆腐はしっかり水切りするのが、おいしく仕上げるコツです。
エビ団子を揚げることで、外のカリカリ感と中のふわふわ感を両方味わえますよ。
エビ団子を揚げることで、外のカリカリ感と中のふわふわ感を両方味わえますよ。
- 1
- 2
えびの人気ランキング