
ライター : macaroni_press
macaroni公式プレスリリースアカウントです。企業からの公式情報を元に、新発売や新店舗の案内、週末のイベント情報などをお届けします。
九州の素材にこだわった九州チーズタルトが誕生!
人気商品の九州パンケーキを使用した新商品「九州チーズタルト」が誕生!Makuake(マクアケ)にて2021年1月20日(水)〜3月7日(日)まで先行販売されています。
「九州パンケーキミックスを生かして、おいしいスイーツが作れないか」という何気ない会話から誕生した九州チーズタルト。
九州の小麦や雑穀だけで作られる九州パンケーキミックスは、マフィンやクッキーなど、さまざまな焼き菓子にも合う商品です。そんな香り高いミックスに九州各地から厳選した農業原料を組み合わせて、2年の歳月を経て開発されました。
「九州パンケーキミックスを生かして、おいしいスイーツが作れないか」という何気ない会話から誕生した九州チーズタルト。
九州の小麦や雑穀だけで作られる九州パンケーキミックスは、マフィンやクッキーなど、さまざまな焼き菓子にも合う商品です。そんな香り高いミックスに九州各地から厳選した農業原料を組み合わせて、2年の歳月を経て開発されました。
九州産の食材が詰まった「九州チーズタルト」
食べやすくかわいらしい見た目の、スティックタイプ。なめらかで舌触りの良いクリームチーズに、香り高いリスボンレモンの爽やかな酸味がよく合います。
何度も試作を繰り返してたどり着いた、こだわりの4層構造が特徴。ひと口食べると、素材それぞれのバランスよく溶け合い、豊かな味のハーモニーが口の中いっぱいに広がります。
素材の良さを最大限に引き出し、甘さ控えめな九州チーズタルトは何本でも食べたくなるようなおいしさですよ。
何度も試作を繰り返してたどり着いた、こだわりの4層構造が特徴。ひと口食べると、素材それぞれのバランスよく溶け合い、豊かな味のハーモニーが口の中いっぱいに広がります。
素材の良さを最大限に引き出し、甘さ控えめな九州チーズタルトは何本でも食べたくなるようなおいしさですよ。
九州チーズタルトのおいしい食べ方
冷蔵庫で2時間程度、または常温で10〜20分程度自然解凍し、チーズがやわらかくなったタイミングで食べるのが1番おすすめの食べ方です。
冷凍のまま袋から取り出し、予熱したオーブントースターで約3分温めて食べるのもおすすめ。焼きたてのサクッと感が楽しめます。
また冷凍状態のまま食べるとアイスのような食感で、夏にぴったり♪
冷凍のまま袋から取り出し、予熱したオーブントースターで約3分温めて食べるのもおすすめ。焼きたてのサクッと感が楽しめます。
また冷凍状態のまま食べるとアイスのような食感で、夏にぴったり♪
“お米育ち” 由来の滑らかで舌触りの良いクリームチーズ
「九州の素材だけで作りたかった、毎日のおいしさ。」にこだわって作られた九州チーズタルト。クリームチーズには、鹿児島県伊佐市にある伊佐牧場のチーズが使用されています。
ストレスのない環境で育成された牛に、稲やお米といった自家配合の穀物飼料を食べさせているため、毎日食べても飽きない “お米育ち” のクリームチーズに仕上がっています。
焼き菓子にしたときにも風味がしっかりと残る、深みのあるおいしいチーズですよ。
ストレスのない環境で育成された牛に、稲やお米といった自家配合の穀物飼料を食べさせているため、毎日食べても飽きない “お米育ち” のクリームチーズに仕上がっています。
焼き菓子にしたときにも風味がしっかりと残る、深みのあるおいしいチーズですよ。
宮崎の太陽をたくさん浴びた採れたてのレモン
クリームチーズにマッチする果物を探したなかで選ばれたのが、宮崎県高岡町の丸山農園さんのリスボンレモンです。
手に取っただけでフレッシュな香りが際だつリスボンレモン。丸ごとかじると、爽やかな酸味と芳醇な香りが口いっぱいに広がりますよ。
レモン種のなかでもひときわ香りが高いリスボンレモンの特徴を最大限に活かすために、皮ごと使用されています。
手に取っただけでフレッシュな香りが際だつリスボンレモン。丸ごとかじると、爽やかな酸味と芳醇な香りが口いっぱいに広がりますよ。
レモン種のなかでもひときわ香りが高いリスボンレモンの特徴を最大限に活かすために、皮ごと使用されています。
九州産小麦と雑穀の香ばしいタルト生地
タルト生地には、「九州パンケーキ」と同じ原料を使用。風味豊かな大分県と熊本県産の小麦粉をはじめ、宮崎県綾町で栽培期間中農薬不使用で育てられた合鴨農法の発芽玄米、長崎県雲仙のもちきびなど、7種類の穀類が使用されています。
それらを独自配合し、焼き時間や温度など試作を繰り返し、2年の月日をかけて納得できる生地を開発。
さっくりとした香ばしい焼き上がりと共に、九州チーズタルト特有の小麦と雑穀の香りが楽しめます。
それらを独自配合し、焼き時間や温度など試作を繰り返し、2年の月日をかけて納得できる生地を開発。
さっくりとした香ばしい焼き上がりと共に、九州チーズタルト特有の小麦と雑穀の香りが楽しめます。
- 1
- 2
Photos:6枚
※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。